
歩行器の使用について、デメリットや使用しないでと言われることがありますが、一人で目を離すと転んでしまうことが続いて困っています。安全のために一時的に使用したいと思っています。使用している方、良かったという経験がある方いますか?
歩行器の使用について、
デメリットや使用しないでとまで聞くことが多いです。
でも、ワンオペで少し目を話すとつかまり立ちしてて
もう何度も転ばせてしまってます。
ずっと付きっきりで見守られたら
早く歩かせたいわけでもないし
そりゃ歩行器欲しいとは思わないんですが、
壁にでもつかまり立ち?するので
安全のために少しの間使用したいな、なんて思ってます。
歩行器、逆に良かったよ〜や
使用してるよ〜って方いますか??
- ママリ(2歳6ヶ月)

ブラウン
私自身も使ってる写真ありましたし弟も使ってました!
上の子に使いました!
自由に歩き回って楽しそうにしていました🙂
とくに問題は起こってないです🤔

りり
子供たち二人とも使っていましたが
デメリットはなかったですね☺
未だに乗って遊んだりしてます🤣🤎

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
洗濯干すとかで近くに居られないときに乗せてました!
うちは10ヶ月で脱出できるようになったので、2ヶ月で終了しました💦

アボカド🥑 ´-
家事をやるのに目を離したり、自分たちがご飯食べる時に座っててもらってお菓子とか食べさせたりで大活躍してます(笑)
本人も歩行器だと自由自在に動けるから楽しそうです😳

はじめてのママリ🔰
デメリット感じたことないです😃
部屋の中も廊下も動き回れて楽しそうでしたよ😊
壁にガンガン当たってたので傷つくのがデメリットかなと思います💦
脱出する割には乗るのが好きみたいです😅
私の実家に置いてありますが、今だに遊んでます。
もしくは人形乗せておままごとしてることもあります😊
ずっと乗ってるわけじゃないし、歩くのが安定してきたら自然と乗らなくなりました😊
歩行器というよりは乗り物おもちゃという認識ですね!
コメント