※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

土日の外出は、夫婦揃ってるか、祖父祖母の付き添いあり家族ばっかり😂夫…

土日の外出は、夫婦揃ってるか、祖父祖母の付き添いあり家族ばっかり😂

夫が4月から不規則勤務になり、土日祝は3/4くらい仕事です。
子どもは保育園に入れてて、土日は私と2人で公園などに出かけることが多いですが、どこ行っても夫婦揃ってるか、祖父祖母の付き添いあり、もしくはお父さんが連れてきている。

母と子のペアはあまりおらず、毎回寂しく感じます😂
祝日にイベント(アンパンマンショーやお祭り)があっても、ワンオペで乗り越えれる気がしなくて、毎回断念します。

転勤族なので、実家も遠方、ママ友や自分の友達もいません。

ワンオペ仲間は少なくないはずですが、みなさん、土日は何してるんですかね😭

コメント

deleted user

気にせず子どもと2人で午前中出かけて、お昼食べて、お昼寝して、起きたら公園遊びしながらパパの帰り(帰り道に公園があるので)待って、パパが通ったら車で帰ります😉
でもどこいっても家族連れが羨ましいのはわかります…!

はじめてのママリ🔰

日曜は夫休みですが土曜は仕事なのでワンオペですが、1週間の疲れで引きこもってること多いです🤣
上の子が小さい頃は支援センターとか行ったりしたかなぁ。
後は土曜持て余してるママ友と遊んだりしてます😊

はじめてのママリ🔰

2歳5歳の娘のママです!
ワンオペで、弁当持参でポップアップテント担いで公園行って、設営して朝から15時ごろまで遊んでます😂笑!そこから締めはソフトクリームかかき氷行きます😊
主さんの言う通り仲良し家族、祖父祖母セット、仲良し家族のグループだったりが多すぎます。
子ども2人連れて一緒に走り回ってるママは私だけです。笑 なんで両親揃ってきてるはずなのに、よその子が一緒に鬼ごっこしてんの?と思う時もありますが、我が子らが喜ぶので楽しいです😂

ショーも映画も動物園も電車バス体験もなんならワンオペです😆人混みや海や川は、1人で子ども2人を安全にみきる自信ないので控えてます💦

もはや、旦那いない方が、楽だし余計なトラブルないし、良いですー😆