

マムマム
私は、おしりふきウォーマー持ってましたが重宝しました(ღ′◡‵)
冷たいので拭くと可哀想かなぁっと、夜なんて暖かくないとビックリして泣いたこともありました(笑)

リンゴママ
去年の12月産まれの娘がいます。
お尻ふきウォーマーはあってよかったです。外出先で冷たいので拭いた時、ビックリしてたので、可哀相でしたT^T電気代もそんなにかからないですし、あるとベビちゃんにはいいと思います。
1w、1ヶ月検診、お宮参りなどで外に出る機会もあるので、暖かい素材のおくるみ、フード付きの足付きカバーオールが便利ですよ。
おくるみは、室内でも授乳の時に使います。
加湿器は風邪ウイルスが活動的にならないためにもあった方がいいです。
あと、私自身が使ったのはフリースで出来た室内履き(靴のようにすっぽり包む形がいい)は、夜の授乳で足元が寒いので必需品でした。

son
やっぱりおしりふきウォーマー必要ですかね。
どこのメーカーがいいとか、電気代すくないとかありますか??

マムマム
私はコンビのやつ使ってました(`・ω´・+)v
電気代は、どれも変わらないかなと思います!
あと夜中の授乳で自分が冷えちゃうので、短めのフリースケープ使ってました!
最強なのは、それに腹巻ですね(笑)
コメント