※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

旦那が娘に甘いようにしか見える行動について心配しています。普通の態度でしょうか?

旦那が四歳になる娘に
靴下はかしてあげろなど
食べかけの飴を持ってあげろなどと
言ってきてきて旦那が甘いようにしか
見えません。これは普通ですか?

コメント

かな

自分でできることはなるべく自分でやらせてます(*¨̮*)
どうしてもやって欲しがる時はじゃあこっちはやってあげるけどこっちは自分でやってごらんって言ったりします(*´˘`*)✨️

さくらもち

子供ができることはやらせます。
熱や体調不良で出来ないとかは別ですが、ちょっと旦那さんやり過ぎかなと思います

deleted user

『甘えさせる』は子供が親を求めてきたときに応え、受け入れる事

『甘やかし』は子供がやる機会を親が奪う事

甘えさせる事は子供の自己肯定感を育むのに大切な事ですが、甘やかしは只々子供をダメにするだけです💦ご主人様の行動は後者だと思います😭

はじめてのママリ🔰

甘やかしだと思いますし、
甘やかしも良くないと思うのですが、
子供の前で母親に命令口調なのも良くないんじゃ……?と思いました😅
お子さんが将来、お母さんに対する認知が歪みそうです😅

はじめてのママリ🔰

甘やかし云々の前にしてあげろって言い方が何様?って思いました