![はじめてのママリ🔰みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子も昨年10歳で移動性精巣がわかり停留精巣の手術をしました。
息子さん1歳とのことですが、
先天性ではないのでしょうか?
基本的には先天性と言われましたが、
息子の場合は、
1ヶ月検診以降もずっと検診には引っかかることなく、
急激に成長する子供が稀になる成長過程における移動性精巣となり保険がおりました。
先天性なら保険は降りないと思いますが、
その辺りは確認されましたか?
ちなみに我が子は、
コープ5万円
都民共済7.5万円
入院2泊で
コープ1.8万円
都民共済1.5万円
全て合わせて、
15万円強でした‼︎
はじめてのママリ🔰みみ
コメントありがとうございます🙇♀️
息子の場合は、10ヶ月検診で停留精巣と診断され生後まもなく保険には入っていたので支払いの対象でしょうか?
結構な金額もらえるんですね❕
ママリ
確認してみた方がよろしいかと思います。
99%が先天性と言ってましたし、10ヶ月検診で言われたなら、当然なるものではないので、生まれつきなんだと思います。
私も、今回の保険に関しては先天性ではなかったことを示すために1ヶ月検診と1歳検診での精巣チェックの母子手帳コピーを提出しました。
自治体によってどのタイミングでチェックするかは定まっていなくて、1歳未満でする事が多いと保険担当者がおっしゃってました。
我が子の場合は、
精巣捻転と移動性精巣で両方でしたので手術の点数が高かったようです。