※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

イライラして家族に暴言を吐いたり、物を投げたりする自己中な行動について、病気でしょうか。仕事では問題ないです。

イライラしたら、衝動的に家族にひどい暴言を吐いてしまう、物を投げてしまう、気分が乗らないとやりたくない、自己中な行動をしてしまう私は病気でしょうか。

ちなみに仕事では一切こんなことはないです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じです🥺
19歳初マタです🙇🏻‍♀️

今日の朝お弁当を作っていたら旦那の行動でイライラしてスプーンを投げつけてしまいました😅私は過去に鬱病とPTSDとADHDの診断をされました!お薬で今は落ち着いて治って来ているのですが、自分を理解して貰えなかったり上手くいかないと発狂してしまったり涙が出てきたりします。

病気か不安になった時は1度精神科に言って相談してみてはいかがでしょうか?お薬を貰えたり自分の病気がハッキリすると対処法や治療法もハッキリするので少しは落ち着くのかなと思います!病気と言う言葉は聞こえが悪いかもしれないですけど病気になったからと言って自分のせいではありません!自分を責めることは絶対にしないでくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます。対処法を教えてほしいので病院探してみたいと思います。
    ママリさんは何がきっかけで病院に行かれましたか?

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めは人の声や大きい物音が怖く感じて悪口を言ってるのではないか?という恐怖で電車に乗れなくなりその日から眠れなくなったり食事も取れなくなってネットで鬱病診断をやってみたら自分に当てはまっていたので病院に行きました!おじいさん先生やおばあちゃん先生がいるところではなく若い女性の先生が1番気楽に話せましたし1番親身になってくれました!先生選びも大切になると思うので病院を探すときは先生や病院の評価を見るといいですね!一緒に頑張りましょうね☺️

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
    先生選び大事ですね💦
    少しでも良くなるように、受診してみます🥰

    • 4月30日
はじめてのままり

心療内科にいくほうが家族のため、ママさんのためだと思います