※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

退院時とお食い初めに着せるセレモニードレス、半袖と長袖どちらがいいでしょうか?50~70サイズを買う予定。お食い初めまで着回せるか不安。

8月上旬出産予定です。
女の子のようなので退院時にセレモニードレスを着せてあげたいなと思っているのですが、半袖と長袖どちらがよいでしょうか?

季節的には半袖がよいかと思ったのですが、できればお食い初めにも着られるとよいなと思い、その頃には11月になってしまうので長袖のがよいのかな?とも思い始めています。。

50~70サイズを買う予定なのですが、そもそもお食い初めまで着回せそうでしょうか?🤔

半袖なら画像のものが可愛いなと思っています💕

コメント

ぽとふ

7月、8月産まれでしたが長袖用意しました!
病院も帰りの車も自宅もエアコンつけていたので長袖で良かったと思いました☺️
お食い初めもその時のセレモニードレスで着れました🙆‍♀️

  • あや

    あや


    ありがとうございます!
    確かに病院や車内は冷房きいてるはずなので長袖でも良さそうですね✨
    お食い初めも同じの着れたと聞いて安心です😊
    ちなみにお宮参りはセレモニードレスで行きましたか??

    • 4月29日
  • ぽとふ

    ぽとふ

    お宮参りもセレモニードレスでしたよ👍
    3人目は6月中旬産まれになりますが、同じの着せる予定です!

    • 4月29日
  • あや

    あや


    ありがとうございます😊
    3人目のお子さんにも使えるのよいですね~!👍️
    長袖のも探してみます😄✨

    • 4月29日
ママリ

退院時は多分帰ったらすぐ
着替えさせると思うので
お宮参りやお食い初めでも
同じの着せたいなら
7分や長袖でもいいのかなあと
個人的に思います☺️
私も8月出産で女の子ですが
退院時とお宮参りは同じの着せて(半袖)
お食い初めは袴?みたいなの
着せる予定です☺️

  • あや

    あや


    ありがとうございます!週数同じですね😄💕
    お食い初め、袴みたいなのを着せるという選択肢もあるのですね~💡
    セレモニードレスとばかり思ってしまっていたので、調べてみます✨

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    袴も可愛いですよ☺️

    • 4月29日
  • あや

    あや


    調べてみるといろいろあって可愛いですね💕
    もうちょっと悩んでみます~😆

    • 4月29日