
幼稚園で先生に叩かれたことがあり、不安に感じている。先生に話すべきか、他の保護者に相談すべきか悩んでいる。叩くことは普通なのか心配。
皆さんだったらどう対応されますか?
4月から年少で幼稚園に行き始めました。
幼稚園は楽しんでる様子ですが
先生が叩いたと教えてくれました。
一回目は幼稚園怖いって言い出したので
知らない人ばっかりだから?と聞くと
うん。とその後先生がパチンした
二回目はお外で遊んでたら
先生が早くお部屋に入ってー!と怒った
叩かれてはないみたいです
三回目は先生が頭を叩いた
三回目はよく聞くとお友達と喧嘩をして
自分もお友達も叩かれたみたいです。
3歳になったばっかりで本当かどうかわかりません、、、
でも今まで嘘をつくようなことはなかったです
叩くっていうのが頭をポンとやったのか
その辺も分からないですし子供は怒られた
叩かれたと感じてるだけかもしれません。
先生からそういう報告はないので少し不安です。
一応先生に話をしてみるのがいいですか?
その場合そのまま話すかまず園での様子を聞いてみますか?
叩くっていうのは割とあるあるなんでしょうか😣
私の感覚では叩くとかはしないと思っていたので
びっくりしています、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
もう1人のお友達の親に接触するのは難しいですか?😢
「◯日に先生に叩かれた、◯◯ちゃんも一緒に」と言ってるのですが、◯◯ちゃんは何も言ってなかったですか?って聞けたらなぁ〜
子供が何度も先生に叩かれたと言うようだったら園に言います。言う=転園させる です。
子供の言った内容も日付も全部メモしておきます。

mama*
昔はあったとしても今はないかと🤔
不安になりますよね!
我が子も年少です😊
担任?の先生に叩かれたのなら,ぶっ飛びますが、園長先生や、主任の先生など、相談してもいいかと思います。
子どもが叩かれた。と,言ってるのですが。
子どもが嘘をついてるかわからないけど、我が子を信じてあげたいし,など、相談してもいいかと。
もし、それが難しいなら市なら,市役所の幼稚園関係の課に連絡して、○○園の保護者なのですが、年少のクラスの先生が叩いたと子どもが言っていて、など相談してもいいかと🤔
名前が言いたくないなら伏せてもいいと思います😊
4月からやし不安だと思いますが、子どもには楽しんでいってほしいですよね😊
-
はじめてのママリ🔰
不安ですよね💦楽しいって行ってる時もあって本当に叩かれてたらと思うと腹立ちます😣このまま通わすの不安だし一回市に電話してみようかな😖ありがとうございます😌
- 4月29日

ママリ
うちの園では先生から注意されたり怒られたということてか、家に帰ってきて子どもが落ち込んだりしてたら、遠慮なく幼稚園に連絡くださいと、言われています🥲
年少で入園して楽しんでる様子なら、この先も楽しい場所であるために早めにモヤモヤを解決しておいた方がいいですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
良心的な園ですね😌そうですよねずっとモヤモヤしてるままで子供にも申し訳ないし早く解決したいです😖一度市に連絡してみようと思います😌ありがとうございます✨
- 4月29日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちは、子供からの話で発覚しましたよ。
もちろん先生が叩くなんて、ありえない、許せるわけないです。どこで誰が、先生が叩くのあるあるだよ!うちもだよ!なんて言われたとしても、許せるわけないです。私的には絶対ありえない事です。うちは警察にも届けて、逮捕されニュースにもなり転園しました。
まずは、他のママさん(クラスの誰でもいいです)叩かれた事ある?お友達が叩かれてるの見たことある?他のママと繋がれる?と、情報収集した方がいいです。
園ぐるみで隠蔽される事もあるので、まずは情報収集した方がいいと思います。
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
公立園ですか?私立園ですか?
私立園は、役所に言ってもまったく役に立たないです!
何の力にもなってはくれませんよ。- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、、私も同意見で親でもない他人ましてや先生が叩くってあり得ないですよね。情報収集してみます!正直先生に話すの抵抗がありましたしてたとしたら素直に認める訳ないですもんね、、。
私立の園なんですやっぱり役所はダメなんですね💦
いっそのこと転園してしまおうかとも考えたりもしてます。- 4月29日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちも最初は、3歳の子どもが言う事だし、、、と他のママともあんまり気にしてなかったんですが、泣いて泣いて行きたくないって言うし、他の子が、お友達が叩かれてるの見るのが怖くて行きたくないって言うのを聞いて、確信しました。
まずは、ママさん達に声かけてみてください🙌- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
子供がそんな思いして本当に辛いですよね、、、
声かけてみます!!ずっと腹が立ってモヤモヤしてたけどアドバイスくださってしっかりしようと思えました本当にありがとうございます😊✨- 4月29日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
絶対負けないでくださいね!
それと、園に話しをする際は必ずご主人と一緒に行った方がいいですよ!
更にできるならば何家族かで行く事もおすすめします!- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
心強いです😌
分かりました主人と行きます!!- 4月29日
はじめてのママリ🔰
まだ挨拶程度で他のママさんと話したことがなく話しかけるタイミング?もなかなかなくて、、、先生が近くに居るみたいな時も多かったりで
そうなんですよねそのお友達のお母さんとお話しできたら一番いいですよね😣
メモしとこうと思います!
今度聞いたら転園考えてみようと思います😖
はじめてのママリ🔰
お友達の名前までは分からなくて子供が教えてくれたらいいんですが😖