![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で妊娠中の方が大量出血し、心配しています。流産経験があり、再び不安を感じています。同じ経験をされた方の成功例を知りたいですか?
体外受精で妊娠できてただ今6w6dですが
今朝大量出血しました。
病院に電話するとすぐに診てくれて
6w4dのときは胎嚢24mm 胎芽5.7mmで
先程見てもらった時は
胎嚢が28mmになっていました。
胎芽は言われませんでした。
心拍確認はできて心音も聞かせて
もらって今は大丈夫。
だけど仕事は休むしかないね。
今は何もできることがないから安静にね。
と言われダクチルを処方してもらいました。
立ち上がるとドバっと出血して
内診するときも床が血まみれになっていました。
1度流産経験がありそのあとに
2年不妊治療して2回の体外受精で
ようやく妊娠できたのですが
また流産するのかなと不安です。
こんなに大量出血していて
妊娠が継続できる気がしません…
同じような経験をされて
無事出産できた方いらっしゃいますか?
- みみ(1歳2ヶ月)
コメント
![あゆあゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆあゆ
3人目、妊娠初期に2回出血して2回目が動くと出血してもう駄目かと思ってましたが数日後に出血が止まり(出血を止める点滴してました)ました。
無事に出産し、今元気な4歳児です😃
早く出血が止まるといいですね💦
![ちょび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょび
現在9wで全く同じ状況です💦
昨日から入院してますが、赤ちゃん元気でいてくれています!
私も不安でこのような質問しましたが、妊娠継続した方や
出産された方いたのでお腹の子を信じてます。
一緒に頑張りましょう☺️
-
みみ
そうなんですね😭😭😭
私は入院か選べたんですが
自宅にしてしまいました…
入院ほうがよかったかな😭
お互い何事もなく
無事に赤ちゃん成長できますように🥺
私も沢山調べたら
安静にしてたら結構大丈夫ということを
見たのでとりあえず
赤ちゃんの生命力を信じます!
ありがとうございます😭💓- 4月29日
-
ちょび
家で休めるならありだと思います🙆♀️
私は7ヶ月の娘がいて、家だと安静は不可能なので
旦那に娘をお願いして入院する形になりました!
切迫流産になった人も90%くらいが出産されているようです!
結構高い確率だなって思ったら希望が見えました☺️
1人目も切迫早産になりましたが
元気に正産期に産まれてきてくれましたし
意外と赤ちゃんは強いです!!
お腹にしがみついててくれますように🙏- 4月29日
-
みみ
7ヶ月の娘さんがいたら
自宅で安静は難しいですね😫
わたしはまだ1人目妊娠中なので
自宅安静だったのかもですね!
そんなに高い確率で
出産されているんですか🥺
大量出血=流産って
考えてしまいました😭😭
体験談聞けてよかったです!
赤ちゃん無事にお腹に
しがみついててくれますように🙄🙄- 4月29日
みみ
コメントありがとうございます😭
やっぱり妊娠初期は
出血しやすいんですかね…
点滴してもらえるのいいですね😵💫
出血があっても無事に
出産して元気に育っていると
お聞きして勇気づけられました!
ありがとうございます😭💓