
旦那にイライラしたらどうしてますか?産後旦那にすぐイライラするように…
旦那にイライラしたらどうしてますか?
産後旦那にすぐイライラするようになりました。
最近はだいぶ落ち着いたと思ってたんですが、
今日午後、娘の検診があるため、14:30には家を出る予定で旦那も休みをとっていたので、伝えていました。
私は午前中、家事をして、旦那は
『今日病院以外することないの?暇だなー』
と言っていたため、娘の面倒をみててとお願いしました。
しかし、娘が泣いてても隣に寝かせてポンポンするだけで、娘が泣き止まず、、、
私がそれを横目で見てたらイライラしてきたので、結局私があやしつつ、家事をしました。
そしたら旦那は
『結局ママかー。』って。
イラッとしましたがそこはまあ耐えました。笑
すると旦那寝てしまい、14:00になっても起きず。
『病院こないのー?』って言うと
『どっちでもいいよ。(寝ぼけながら)』との返事。
行くって言って休みとってたのに、なんだそりゃーといらついて
『ずーっと寝てて豚かよ』とわけわからない喧嘩を売ってしまいました。
すると旦那もブチギレ。
結局私と娘だけ病院いって、帰ってきたんですが、
旦那はずーっと無視してきます。
私も余計なことを言ってしまったと反省しておりますが、第3者から見て、旦那は悪くないと思いますか?
なんか最近すぐ旦那にむかついちゃうのでみなさんの意見をききたいです。。
- さにゃんぴ(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

あゆmama☆
私もそれイライラしちゃうタイプです。そして、向こうが無視するならこっちも絶対に話さないしご飯も作らない…。そういう感じです。
本気であやせー!って感じですよね!笑

はちっちっち
分かります!私も凄く旦那にイライラしてしまいます💦
同じ様に泣いてても抱っこせずに横に寝かせたりします。何なんでしょうね。
自分と同じ位子供を愛してるんじゃないのかと憤りを感じますが、きっと旦那は仕事をしてお金を家に入れるのが務めだと思ってる節があります。
それにしても子供の為に休んだのならちゃんとかまって欲しいですよね。寝てるだけのブタですね🐖
旦那にムカついた時私は何でムカついてるのか説明します。それでも分かってくれない時は平日いつも通り旦那は居ないものとして過ごします。期待しないのが1番ですね。
参考になってないかもですね😅ごめんなさい💦
-
さにゃんぴ
コメントありがとうございます。
たしかに旦那さんは外でお金を稼いできてくれてるので、そこに対しては感謝しつつ、プラスアルファで家のことをたまに手伝ってくれればありがたい
ぐらいに思った方がよさそうですね、、、。- 1月25日
-
はちっちっち
もう少し子供が大きくなってコミュニケーションとれるようになったら遊んでくれるようになると思いますよ。そうじゃないと困る(笑)
産後はどこもイライラするものみたいです。離婚率も子供が2歳以下が多いと何処かの記事でみました。
イライラはどうしてもするものですから此処なり友達なり思いっ切り悪口いって発散したらいいですよ😁❗️- 1月25日
-
さにゃんぴ
たしかに!!話すようになったりすれば、旦那もやりやすいでしょうしね🎶
2歳までがたいへんなんですね、、
ちょっと納得です(´・・`)
SNS関係は全部旦那にしられてて愚痴れないのでここで愚痴らせていただきます😍😍😍笑- 1月25日

退会ユーザー
わかります笑
あたしの旦那もあやしません…
ゲームしてて無視するか
口を押さえて虐待みたいなことするので
結局家事してるわたしがあやす…
イラッとしますが喧嘩するの
めんどくさいんでそれなら
自分がすればいいや〜なんて
思ってます笑
でも、さにゃんぴさんの旦那さん
病院行くって言って休んだのに
寝ててどっちでもいいって言って
結局行かないだなんてあり得ません。
それにそこまでキレることじゃないし
ずっと無視する必要なんかないくらい
豚って言ったことなんかちっぽけです笑
心が狭いってゆうか短気なんですかね?
-
さにゃんぴ
コメントありがとうございます。
自分がすればいいやって思うようにします。
そしたら気が楽ですよね🤗
もともと、いじられたりするのも怒る人なのでいらついてるんだと思います。
一旦放置することにします。。笑- 1月25日

ひまわり
一日のようすを読ませて頂き
まさにうちのようです!笑
わたしは旦那に
なにも期待しないようにしています。
イライラするだけなので(^^;
-
さにゃんぴ
コメントありがとうございます。
どこのご家庭でもある話なんですかね?笑
期待しないようにがいちばんですね、、、😂😂- 1月25日

ぶぶママ
「ずーっと寝てて豚かよ」は
言い過ぎかな?とは思いますが
全てご主人が悪いと思います😑
じゃ、なんで休んだんだよ
って思って当然ですよ😢
-
さにゃんぴ
コメントありがとうございます。
わたしもちょっと言いすぎだなと反省しております。。。
大きな心をもたなきゃですね、、- 1月25日

たつや
どっちでもいいよという返事はイラっとしますが、ずーっと寝てて豚かよまでは言わなくてもいいのかな?と思いますよ^^;
旦那さんからしたら、せっかく仕事休んで病院行く予定だったのに、豚と言われたら、怒ると思います。
寝てたのも時間の前に、病院行こうーと起こしてあげたら良かったのかな?と思います。
-
さにゃんぴ
コメントありがとうございます。
たしかに言い過ぎですよね、反省してます(´・・`)
ぶじ仲直りしたのでこれからは言いすぎないように気をつけます😂- 1月26日
さにゃんぴ
コメントありがとうございます。
ほんとは仲良くやってきたいんですけど、なんかイライラしちゃいますよね(´・・`)
あゆmama☆
でも、さにゃんぴさんすごいです!私ならここで言う時もきっと、旦那の愚痴のように言いますが、余計なことを言ってしまったと反省って!!!なんて素晴らしい奥さんなんでしょう!!私も見習います!!!
さにゃんぴ
全然すばらしくないです😂
反省してもまたおなじこと繰り返してしまって旦那が休みのたびに喧嘩してます、、、