
35週の妊婦で、計画分娩を考えています。自然分娩と計画分娩の経験者の意見が知りたいです。陣痛促進剤の痛みや分娩時間の違いについて悩んでいます。
今日から35週の妊婦です。上に2人の娘がいます👶
家族のためにも計画分娩をしよう、と思ってるんですが、上の2人とも自然に産んでるので怖いです🥲
自然分娩も、計画分娩も経験のある方、いらっしゃいますか?
陣痛促進剤は自然のお産より痛いんでしょうか?😅
私は2番目を2時間くらいで産んでるので、それより分娩が長くなるなら、自然のほうがいいな、悩んでます🥲
- えり(1歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

mochieri
計画分娩ではありませんでしたが、一人目なかなか陣痛つかずで誘発分娩でした💦
促進剤の点滴始めて3時間でじわじわ効いてきたと思ったら突然陣痛MAXって感じで私は本当に辛かったです…個人差あると思いますが😅
それから3時間半くらい悶絶してあまりの痛さに酸欠になり、トータル5時間弱での出産でした。
産後の全身筋肉痛が凄まじく入院期間中は手摺にしがみつきながら体を引きずり歩いてました😂😂
下の子は1時間かからずの正常分娩だったので自然に陣痛くるとこんなにも楽なのか!とびっくりした記憶が(笑)

ミルクティ👩🍼
1人目と3人目、誘発分娩です!
2人目だけ陣痛からの自然分娩です!
私は2人目が1番、楽でした😂
出産する1週間前から前駆陣痛があり、それより少し痛みが強い程度でした🥹
誘発分娩は、凄く痛くて、2度と経験したくないと思いました😱
こんな痛い思いしてまで産む意味が分かりませんでした😭
1人目、12時間。
2人目、2時間。
3人目、7時間半でした😅
3人目は前駆陣痛からカウントされていて、本陣痛からだと2時間半です🥲
-
えり
体験談、ありがとうございます!
そんなにも違うんですね…
何やっても痛いとは思ってたんですが、2時間で終わる自然分娩のほうがいいですね😂- 4月29日

こっちゃんまま
1人しか産んでいませんが、初産で促進剤使って点滴開始から産まれるまで3時間だったので促進剤効きはじめたら一気に進みます🍀
朝開始した時点で最初は早くても夕方には産まれるかな〜と言われていたので😂
-
えり
体験談、ありがとうございます!
お医者さんにも痛みがすぐに来れば早いと思う、と言われてます。でも、私の体に効くかどうかやってみないと分からないですもんね😂
これが最後の出産だと思いますが、やっぱり近づくと怖くなってきますね🥲- 4月29日
えり
体験談、ありがとうございます!
自然に陣痛がくるほうが楽なんですね😂
すぐに痛みが来ればいいんですが…ドキドキします