※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の娘が不全型川崎病と診断され、治療中です。血小板やDダイマーが高いため他の病気も疑われており、同様の経験をされた方の治療方法について知りたいです。

生後3ヶ月の娘が不全型川崎病と診断され治療中です。
発熱後7日目に診断がつきグロブリン治療開始になり翌日には解熱しました。CRPもあと一歩のところまで下がってきたのですが、血小板が120台、Dダイマーが7と特に高いです。その他の病気を疑うこともあると言われてしまい不安で不安で仕方がありません。何か少しでも経験のある方どのような治療をされたかなど回答いただきたいです。

コメント

y

育休前、小児科で看護師をしていました。
お子さんが具合悪いと心配な気持ちになりますよね、、涙
今後も値の下がり具合が良くない時は、再度免疫グロブリン療法をする子が多かったです。
その後は血が固まりづらくなるお薬を数ヶ月飲むことになります。
内服や定期検診はありますがとても元気に退院していく子ども達ばかりでした!
心配だとは思いますが、はじめてのママリさんも無理なさらず看病して下さいね🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アンサーありがとうございます。そうなんですね。度々質問すみません💦血小板がなかなか下がらない子とかもいたりしましたか?

    • 4月29日
  • y

    y

    いましたよ!それで退院延期になってしまう子もいたりして、、
    でも子供の回復力は本当に素晴らしいです😊きっとママリさんのお子さんもそれは一緒だと思います!

    • 4月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    そうなんですね。私の娘もcrp は下がったのに血小板が下がらずとてもモヤモヤしていました。優しいお言葉をかけていただいてすごく心が穏やかになりました。ありがとうございます。

    • 4月29日
やん

産前、集中治療室で看護師してました!

上記の方が言うように、データが下がらない場合、再度グロブリン治療を行うと思います。
その治療も効果が見られない場合は、血漿交換という治療を行います。これは血漿内にある原因物質を透析のような形で除去する方法です。
私の経験上、川崎病と診断されても、典型的な症状がでていなかったり、その他の症状があったりと様々です。

でも、川崎病で血漿交換したお子さん達はみんな元気になって帰って行かれます!
治療中の我が子を見るのはお母さんもお辛いと思いますが、子供の生命力って本当に凄いです!
お母さんが心配するのはもちろんですが、お母さんも休める時に休んで、体力つけてお子さんを支えてあげて下さい😌
何か聞きたい事があれば、こちらでいつでも相談に乗りますよ❗️
元気になることを祈ってます❗️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。そうなんですね。発熱から1週間後からの治療開始で、娘は肺結節も発見された稀なケースなため、川崎病治療は1週間しかしていないのに他の疾患で悪性のものかもしれないと言われ絶望していました。
    この月齢で川崎病になるとしても稀、これがもし、結節からくる熱や症状でもこの月齢ではとても稀だと言われじゃあ、何なの.、、と悶々としています。グロブリン治療は効き解熱し炎症おさまってきてるなら川崎病なんじゃないの?など。など。
    娘と同じように血小板がなかなか下がらない子もいると聞いて励まされました。ありがとうございます。
    気持ちが溢れて文章ちぐはぐになってしまい申し訳ないです。

    • 4月29日
  • やん

    やん

    原因がわからないと悶々としてしまいますよね。
    悪い方悪い方に考えてしまう気持ちわかります。
    早く確定診断がついて、少しでもはじめてのママリさんが休めますように。

    • 4月29日