※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピザ
子育て・グッズ

レジンハンドメイドを始めるため、ライトの選び方やスターターキットの利用について教えてください。

レジンを使ってハンドメイドをされている方に質問です。ライトの種類や気をつけることを教えてください。

休日の趣味としてやプレゼント作りのために、高学年の娘とレジンのハンドメイドをしたくて購入を考えています。スターターキットを購入しようかと思うのですが、楽天で3000〜10000円くらいの価格帯でいくつか目星をつけ、親子で使うこともあり、少し高めの6000円近くのセットで気になるもので検討しています。

一番気になったのはライトで、付属のミニライトは6w折り畳み可とありました。単品でライトを探すと、一つ2500円くらいの48wのものを見つけ、そちらはジェルネイルも可とあります。今後自分や娘が楽しむなら機能付きもあり、もし5人くらいのお友達と一緒に作って遊ぶとか、販売用に量を作るとかってなると48wの方がいいものなのでしょうか?

楽天で探そうとしていますが、そもそもスターターキットがいいのか、それともバラバラで好きなものを買うのがいいのか、レジン液はどれがいいのか?など、おすすめのお店や商品があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします😊

コメント

orsoA🫧

ミニライトはハンディタイプで使いやすいのがメリットだと思います◎

ただ6wだとかなり力が弱いので、固まるまでに時間がかかる上に光が当たる部分が狭いのでモールドの形によっては複数回、角度を変えて当てる必要があります。

私は36wのドーム型?を使ってます。

まずはスターターキットで良いと思います🙆‍♀️
それを試した上で、作りたい物が浮かんでから必要な物だけを買い足していく方が良いと思います。
エンボスヒーターとか高いですからね💦

スターターキットには付いてないと思いますが幅広のマステ、シリコンマット、爪楊枝、ゴム手袋はあった方が良いと思います😊

レジン液も粘度の違いがあるので作る物によって変えるのをオススメします✨

  • ピザ

    ピザ

    やっぱり6wは弱いのですね😓せっかちですしライトはやはり考えた方がいいかもしれませんね…。マステやシリコンマットは知りませんでした!レジン液も粘度が違うのですね!選び方を知らなかったので教えていただき助かりました、ありがとうございます!

    • 4月28日
  • orsoA🫧

    orsoA🫧

    私が使ってるやつでも表、裏で2回ライト当ててるので弱いと大変だと思います💦

    スターターキットなら問題ないと思いますが、UVライトLEDライトと種類があってレジン液にも硬化できるライトの種類が決まってるものがあるので気をつけてください⚠️

    モールドではなくレジン枠を使ったり、小さな物をコーティングしたりする時にあると便利です🙆‍♀️
    あとは洗濯バサミのようなクリップで挟んでそのまま硬化させるのもアリです!

    良いセットが見つかって、お子さんと楽しめると良いですね🥰

    • 4月28日
  • ピザ

    ピザ

    詳しくありがとうございます!始める時に一気に揃えてしまう派なので、よくよく調べて選びます♪楽しみです☺️

    • 4月28日
み

ご存知だとは思いますが念のため…
レジンは換気も必要だし、素手で触るとアレルギーが出る可能性があるので、お友達と遊ぶ際はお気をつけください💦

  • ピザ

    ピザ

    ご丁寧にありがとうございます!レジンを入れたり触るのは自分で、子供達には飾り付けなどを担当してもらおうと思っていましたがアレルギーなどは気をつけないとですね!普段から医療用手袋を家でよく使用しているので素手で触ることはないと思いますが、お友達が気分悪くなったりしないようにも気をつけます!ありがとうございます!

    • 4月28日
5児ママ

長男長女がダイソーの使ってますが時間かかってたので
36wとか48wとかがいいかと!
私は36wのドームタイプ使ってます☺️

レジン液はあれこれ試して使いやすい物を探してみてください✨
私は100均で道具(調色カップ、混ぜる棒?、シリコンマット、パーツケースなど)は揃えて
後はネットで買い漁ってます笑

  • 5児ママ

    5児ママ

    エンボスヒーターがあると気泡抜きに便利です☺️
    私は旦那から仕事でもう使わないからって一回しか使ってない日立のヒートガン(250〜500度)貰ったのでそれでやってます👌

    • 4月28日
  • ピザ

    ピザ

    詳しくありがとうございます😊100均とかにもあるんですね!探したことがなかったので今度調べてみます!

    • 4月28日