※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲んだ後やお昼寝から起きた後に吐き戻しがあり、ゲップさせる方法で若干改善されたが、窒息の心配がある。原因が知りたい。

赤ちゃんの吐き戻し?について
3日前に産まれた赤ちゃんのお世話をしているのですが、
ミルクを飲んだ直後や,2〜3時間程度のお昼寝から起きた後、鼻からミルクを少量吹き出してしまいます。(ほぼ毎回)
吹き出した後も赤ちゃんは平気な顔をしているので苦しくはないのと思うのですが…

助産師さんに相談し、
・ゲップさせた後、5分程度同じポーズで待つ
・数分待ってもゲップが出ない場合は片側にタオルなどを噛ませて横向きにさせる
という風にすると若干頻度が減りましたが、変なところに入って窒息しないか不安です。

原因がわかる方がいたら教えてもらいたいです。

コメント

はじめて

私の娘も、産まれたばかりの頃は毎日のように吐き戻していましたよ〜
大丈夫かな?と私も不安でした💦
現在4ヶ月になりましたが、今はほとんどないです。
そのうち減っていきますよ〜

はじめてのママリ🔰

うちもほぼ毎回吐き戻してました!
けど、そのくらいの月齢だとよくあることだと教わりました🥺
気づくとなくなってきましたよ!

YouTubeで助産師さんの動画とかもみてました!
よくあることなんだと思うと少し楽になります☺️

春


ありがとうございます!!助産師さんに戻しやすいねタイプかもね〜と言われて気にしてましたがよくあることみたいで安心しました🥲
動画も参考にしてしばらく様子を見てみます!