
子供が歩くようになったらワンピースは着れないか悩んでいます。骨盤が広がってズボンが入らないため、夏に向けて洋服を買いたいです。アドバイスをお願いします。
ママの格好 子供が歩くようになったらワンピースは着れませんか?
妊娠中にずっとワンピースを着ていたら、楽さに気付いてしまい今もずっとワンピースです
産後もワンピースを買い足すほど楽でずっと着てます
でもさっき「そんな格好だとお母さんらしくない(見えない)子供が歩くようになったらワンピースはもう着れない」と言われました。
夏に向けて洋服を買いたいのですが、ワンピースではなくズボンを探すべきでしょうか?骨盤が広がってズボンが全て入らないので、焦ってます。。
アドバイスください
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月)

🐰
全然着てます〜!ワンピース好きなので🙌

二児まま
全然ワンピース着てました🥹🫶🌈

ママリ
手を繋いで歩いてくれる子なら全然ワンピース着れますが手を繋がず走って行っちゃうタイプの子ならズボンにスニーカーが追いかけやすいというだけで夏は暑いので私もワンピース着ます☺️

ままり
産前産後ワンピース大好きになりました😊
全然着てますよー!

はじめてのママリ🔰
公園行く時以外は、ワンピース着ますよー😊

maru
夏はワンピース楽だし涼しいしよく着ます😂
どんなワンピースかによるとは思いますが、ダボッとしてるシルエットのワンピースはよくママさんたち着てますよ😆!
さすがにタイトなやつとかスカート丈短いとかは少ないですけど💦

はじめてのママリ🔰
ワンピースいいと思います。
でも公園で一緒に滑り台しよー、と言われると出来ないので、そういう時は下にスパッツ?履くなりすれば良いのかな!と思います!!

ママリ*
お母さんらしくないってなんなんですかね🤔
気にせずに来て良いと思います☺
動きやすさはある方が便利ですが😂

mrjk
うちは移動が電動自転車で公園行くって動きまくるので基本ジーンズやワイドパンツとかですがワンピース+レギンスを着てる方もたくさんいるので別にいいと思います☺️✨
ものすごく短いスカートで素足とかで公園来てたらちょっとびっくりしますが基本人の服装気にしません 。笑

退会ユーザー
近所の大型公園では女の子のママさんはワンピースの方多いです!
男の子も性格と年齢によってはいけるのでしょうが。
うちは少なくともヤンチャで走ったり遊具一緒に乗ったりするので、動きづらいことに気付いた1歳半くらいからは土日のみワンピースです!
お母さんらしくないは意味不明ですが、ワンピース着れない、は一理ありますかね💦

ちぃ
ワンピース着ますよー!
お母さんらしくないって余計なお世話ですね😱
でも個人的には、ワンピースよりお尻まで隠れるチュニック的なもの+ズボンの方が産後は楽かなと思います!
授乳することを考えるとワンピース難しいかなと思います。
シャツワンピや授乳口つきなら良いと思いますが、Tシャツみたいのだと全部まくることになりますからね💦
歩き始めると、しゃがんで抱っこする時ワンピースって引きずったりお尻が見えそうとか色々気になります😅
あと、抱っこ紐しながらトイレ(ベビーチェアないとか使えない月齢)の時、ワンピース大変でした💦

ゆきち
私もワンピースばかり着ていましたが産後はパンツに変わりました🙌
子供が大きくなってきて遊具で遊ぶようになると、スカートだと一緒に付いて遊べないのも大きいです!
スパッツ履いていても滑り台などで座るときに中が見えてしまうので😱💦
あと私は潔癖なので、子供と遊ぶ時やしゃがむ時に地面に裾がつくのが苦手で、、😵💫
ふわっとしたワンピースが好きだったのですが、遊具の階段などもワンピースだと裾をたくし上げないと登れないですし、手を繋いだり抱っこで片手が塞がってる事が多く不向きだなと実感しました🥲

退会ユーザー
ワンピースの下に、パンツタイプのペチコート着てます😊
しゃがんでも大丈夫なようにしてます。
ワンピースもロングタイプの着てます😉
お母さんらしいって何でしょうね?
自分らしい、自分がしたい格好でいいですよ😉

ちぃ
ワンピースぜんぜんいいと思います😊
パンツの方が動きやすいのは確かですが🤔
ただ、骨盤は締めておいた方がいいですよ!!
産後しばらくしてデニム履いたらやばかったです😭

まー( ゚∀゚)ー*
産前から、パンツスタイルのうえからシャツワンピはよくやります、楽すぎますよ。
滑り台は厳しいですが、その他なら全然問題ないです(*^^*)
コメント