![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院時の赤ちゃんの服装について、甚平ロンパースとセレモニードレス風のロンパースで悩んでいます。甚平ロンパースで退院するのは変ではないでしょうか?
退院時の赤ちゃんの服装ってどんなの着せましたか?
旦那と肌着の上の服を見てきました。
旦那的には甚平ロンパースが気に入りそれで退院してほしいと言われました。
甚平ロンパースで退院する赤ちゃんいるのかと内心変じゃないかと思ってます。
私的にはセレモニードレス風のロンパースみたいなのがあったのでそっちの方が退院時やお宮参りに使えるんじゃないかと思ってますが、甚平ロンパースで退院って変じゃないでしょうか?
- てん(1歳8ヶ月)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
退院着はこれ!と決まってる訳じゃないですが
白っぽい服の子が多いですね💭
甚平は初めて聞きました😳
![えまママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまママ
退院時はベビードレスでお宮参りのときはその上に産着かけました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退院ってほんと一瞬なので、誰も気にして無いし見てないので、両親が気に入った服でいいと思いますよ!
変とか普通とかはないので大丈夫です!
ママが嫌ならアレですが笑
私はふつーの肌着で特にセレモニードレスとかすら着せませんでした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょっと寒くなってきたかなってくらいだったので
白のちょっといい感じの服着せました😊ドレスではないです😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産婦人科勤務ですが甚平で退院は見たことないです🤣🤣
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
誰も見てない(見るのは自分たちだけ)ので普通の普段着ロンパースで退院しました!退院でバタバタでしたし、他の子がどんな洋服だったかなんて全く見てません🤔産院の前で写真撮ったぐらいです。
なので好きな服で良いと思いますよ✨
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
うちの最初の案は肌着のみwwwドレス買うのもったいなくね?その時だけよね?とか節約しまくろうとしてましたwww9月でまだ暑いしって思ってました🤣まぁ最終的にドレス中古で安くGETして着せました!退院のときに記念写真を病院が撮ってくれるということだったのでドレス買って正解🤣変な写真残すことなく帰って来れました🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
他の方も書かれてますが、退院時はほんの一瞬(数秒)で、他の方のお産状況によっては、見送ってくれる人すら誰もいない・これまでお世話してくれたよく知ってる人ではない可能性もあるので、退院時の服装は質問者さん夫婦の満足のいく物を選ぶと良いと思います。
我が家は夫婦でドレスを着せながら、キャッキャ言い合って、その後すぐ抱っこ紐に乗せたので、夫婦で楽しんだだけです(笑)
![大福チャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大福チャン
セレモニードレス高いし
すぐ車乗っちゃうから普通のロンパースにしました😂
今回は上の子が選んだいちご柄で上の子のときはねこちゃんでした☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
甚平は聞いたことないけど、ぶっちゃけ退院着は親が着せたいものをなんでも着せていいと思います!
うちは結局お宮参りでも使えるようにーって白いセレモニードレスで退院させましたが、GCUからの退院だったのもあって看護師さん達と旦那とみんなで可愛い〜って言いながら着替えさせました😊
実は内心、白菜のおくるみで退院したいとも思ってました(ちょっと勇気が出なかった)🤣🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7月中旬予定ですが
肌着だけの予定です🥺笑
せっかくの初お外はセレモニードレスみたいな可愛いの着せたいですよね👗
てん
5月産まれで夏でもないし甚平って変じゃないですか?(笑)
私はおかしくない?って思ってます。