
6歳の娘が鼻水を吸引した際に出血があり、痛みは吸引時のみ。風邪薬や点鼻薬を使用していたが、鼻の粘膜が弱っている可能性。耳鼻咽喉科を受診するか、家でできる対処法はあるか悩んでいます。
子どもの鼻水吸引して鼻血出たことありますか?
6歳の娘が鼻水が多かったので昨日の夕方に
メルシーポットで吸引しました。
嫌がって動いてしまい痛い!!って言って
その後鼻水に混じる程度の出血がありました。
何度か出血した事あったので止まるだろうと思って様子見てましたが
本当の鼻血のように?ずっと出てる訳ではなくて
今日の朝もティッシュで鼻をかむとまた鼻水と一緒に出る感じでした。
小児科で風邪薬は貰っていて、一昨日までは花粉症持ちなので
アレルギーの薬と点鼻薬は使ってました。
風邪と点鼻薬で鼻の粘膜が弱ってたからかな?と
思ったりもしましたがどうなのかわからなくて💦
痛みは吸引した時だけでそれ以降は無いみたいです。
耳鼻咽喉科に連れていった方がいいでしょうか?
家でできることありますか?
- ママリ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
鼻の粘膜が傷ついたのだと思います。
うちの子も何回かありますが様子見てると出なくなるので病院行ったことないです😊
ママリ
やっぱり傷ついただけですよね💦
次の日まで出ることってありましたか?
はじめてのママリ🔰
鼻水に血が混じっている事はありましたよ😅2〜3日ででなくなってました。
ママリ
様子見します💦
ありがとうございます!