
コメント

はじめてのママリ🔰
私の通院していたところでは、胚盤胞の移植対象はグレード3以上でした。
3年ほど治療をして途中転院もしましたが、グレード1での凍結や移植は聞いたことがないです。

ひよこ
胚盤胞グレード2を移植したことがありますが、残念な結果となってしまいました😢
私の通っていた不妊治療専門のクリニックでは胚盤胞グレード1 までも凍結してくださいますが、A〜Cの細かい判定をつけてくれるのがグレード3以上で3BB以上を良好胚と呼んでいました🙇♀️ただあくまでグレードは見た目だけの判断なので、どんなグレードでも妊娠率があるから移植に進めるんだよと先生から聞きました🥲ただグレードが低くなるほど確率も低くなってしまいますが😣💦
-
ぴぴ
そうなんですね、お辛いことまで教えてくださりありがとうございます🙇♀️
せめて保険適用に回数制限がなければ、移植に前向きになれるんですけどね🥲
移植か破棄か、どうすればいいか分からなくなってしまって💦- 4月30日
ぴぴ
やっぱりそうですよね。
ありがとうございます!
もぉ凍結されているので、移植するか、自ら破棄するしかないんですけど、不妊治療は本当に辛いことしかないですね💦