※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆま
住まい

マイホームを建てる予定もないんですが、素朴な疑問です!書斎を作られて…

マイホームを建てる予定もないんですが、素朴な疑問です!
書斎を作られている方は、書斎はご主人用なんでしょうか?
そうなると、奥様用のお部屋も何かあるんですか??

旦那ばかりマイルームがあるのが不公平に思えてしまって…🤣家を建てる予定もないんですが、ちょっとモヤモヤしています笑

コメント

はじめてのママリ

主人は勉強しなきゃいけない仕事なのであえて作りました😊子どもたちに触れられたくない書類や書物もあるので💦
私も日々勉強の仕事なので、書斎は作りませんでしたが、私用のデスクは買ってもらいました✨

さく

主人の書斎を作りました!

うちは私専用の部屋はありませんが、書斎を作る代わりに後のことは全て私の希望通りにしてもらいました✨

ハウスメーカー選び、間取り、壁紙、内装の色、ポストや照明などなど。。

私は個人の部屋は要らなかったので満足してます☺️

こっとん

書斎?主人の仕事部屋ありますよ🥹

私も趣味の部屋ひとつあります🥰
昔から集めてたコレクションとか飾ってます✨

るい

書斎という名の
趣味部屋(3畳)作ります!笑

deleted user

私用の書斎?(ちょっとした個室に机がある)があります。
化粧したり勉強したりしてます。医療職で資格取ったりするため勉強します。
ちなみに夫のしょさは無いです笑

deleted user

確かにそのお気持ちわかります😂
うちも義母に、男の人は自分だけの部屋があった方が良いって言われましたが、主人は逆に、「そんなのいらない。夫婦で一緒に使えば良い」って派でした😳笑
まぁ使い方によるのかなと思います🤔💭
我が家は、一応主人が仕事で書き物したりするので、リビングに主人の好みのデザインでちょっとしたワークスペース?デスク?だけ作りました😆💖
もちろん私も、重要なものを書いたりする時に使います✨

minari

一応、主人の書斎作りました!
でも、書斎と言いつつ、リビング横にあるのでリビング収納兼ねてる(というかそれがメイン)のと、主人が片付け出来ない人なので、その部屋だけは散らかってても良しとする。という感じで、とりあえず要らない物放り込んでます💨
私の部屋は無いですけど、家全体が私の好みで揃えてるので、家全体が私の部屋、主人は狭い書斎だけって感じです😂笑

はじめてのママリ🔰

夫は在宅勤務なので書斎作りました!私はリビングでも集中できるし、リビングのほうが合間に色々やるのが楽なのでいらないかなーと思いました。私の部屋ではないですが、洗面脱衣所で5畳取ったりとか色々私の要望で広くしてもらった箇所も多いので気にしてません!

はな

うちは在宅勤務があるのが私だけなので私用の書斎です。
夫の部屋はありません。

ナバナ

わが家は書斎というよりオット用の趣味の部屋と、わたしの部屋を作ってます

平等というほど気にしてませんが、お互い1人になれる部屋は作ってます

はじめてのママリ🔰

旦那の書斎?仕事部屋が3畳ほどあります。
私の部屋は5畳であります。二人とも在宅ワークです。

前に見学したお家は奥さんの2畳ほどの趣味部屋があり旦那さんのは無しでした😌

ゆま

みなさまありがとうございます!
マイルームを作ったり、他を好きにしたり、とみなさん夫婦でWin-Winのお家作りをしているんだなぁと感じました😍
いつか建てる機会があれば…参考にさせてもらいます✨