
コメント

愛夢
子どもと私は旦那の扶養に入っています☺️
建築国保ではなくて国保です💦
売上げがそこまで高くないので
建築国保だと損だと税理士に言われて国保です🤭
愛夢
子どもと私は旦那の扶養に入っています☺️
建築国保ではなくて国保です💦
売上げがそこまで高くないので
建築国保だと損だと税理士に言われて国保です🤭
「扶養」に関する質問
扶養内パートで 今月末で今のところを退職し 来月から新しい所で働きます。 今のところに源泉徴収票をもらって 新しい所で年末調整してもらう時に 一緒に源泉徴収票を提出したら 確定申告行かなくてもいいとかありますか…
保育園が月4万くらいとして、扶養外で働くとしたらどのくらい年収あったら扶養外で働く意味ありますか? 扶養外で働いてるのに、税金払って扶養内の金額稼いでるのとあまり変わらないのであれば、扶養内にしようかなー…
現在、103万の扶養内で働いています。 来月転職を考えていますが、 あと、4万円で103万超えてしまう事を会社から今日言われました。 この場合、新しい職場が決まったら、来年まであと4万円しか稼げないとこを言った方が…
お仕事人気の質問ランキング
もも
コメントありがとうございます🥲💓
建築国保の方が断然安いと思ってましたが、そうとも限らないんですね!
旦那に、私が正社員で働くなら福利厚生的にそっちに子どもたち入れてあげて欲しいと言われまして…👀💦
愛夢
建設国保のが安くなる人もいるみたいですが
我が家はそこまで稼げていないので国保です💦
正社員でももさんが働くなら子どもさん扶養に入れるのもいいと思います⭕️
もも
私も出来れば愛夢さんのように扶養に入って…
ゆるく働きたいです🥺
が、我が家も独立して軌道に乗るまではちょっと不安なので💦
ちなみに、独立してからの方が年収といいますか…
生活は豊かになりましたか?🌼
失礼な質問でしたらごめんなさい🥲
愛夢
最初から一人親方なのでずっと同じなのです💦
元請けが変わるとちょっと大変になりますが😵
もも
そうなんですね!
我が家はこの業界長いのですが、やはり独立しない限りこれ以上年収が上がることはないので💦
丁寧にありがとうございました😊
愛夢
やっぱり独立はした方が豊かにはなると思います🥺
軌道に乗るまでは少々不安だと思いますが💦