※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐもぐ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が哺乳瓶を咥えたがらず、ストローマグでミルクを少量飲む程度。保育士は哺乳瓶の練習を提案。牛乳はまだ試せず。離乳食は1日3回、良く食べている。哺乳瓶の練習が良いでしょうか?

今日で10ヶ月になる娘がいます。私が求職中で半月ほど前から慣らし保育に通い始めたため、ミルク(は飲まなかったので9ヶ月から飲めるフォロミ)の練習をしているのですが哺乳瓶は咥えたがらず、ストローマグでなんとか一回50ml飲むかな?くらいです。(コップだと水は飲むんですがミルクは叩き落とされてこぼしてしまいます。。)

上の子たちは保育園に行ってなかったので一歳から断乳して牛乳を飲ませていたのですが、まだ10ヶ月なので試せず。

保育士さんもスプーンやコップであげてみて
試行錯誤してくれているのですが、
先生的にはやはり哺乳瓶の練習をしたほうが
いいのでしょうか。。?

ちなみに離乳食は1日3回、量もよく食べています。

コメント

ゆー

西松屋に売っている
溢れないコップ結構
良かったです!!!

出来るまでに数日かかりましたが、慣れてしまえば、ごくごく飲むようになりました!

  • もぐもぐ

    もぐもぐ

    返信になってませんでしたすみませんwwwww

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

卒ミしている子もいるくらいなので、離乳食しっかり3食食べているならなくてもいいかなと思います。
保育時間にもやりますが、10ヶ月頃の子で離乳食3回食べている子はミルク飲んでいる子もいれば飲んでいない子もいます。

  • もぐもぐ

    もぐもぐ

    フルタイムで探してました💦
    そうなんですか。。?!検索してたらこの時期の栄養の半分は母乳から〜とかって書いてたから心配になってしまって。。
    無理に飲む練習しなくていいと思うとだいぶ気が楽です😭🙏🙏

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで完母だったと言うことですよね?
    それなら朝、帰宅後、就寝前とかに授乳するか家でお母さんがフォロミあげるのでもいいかなと🤔
    うちの子は11ヶ月で卒乳して、フォロミも牛乳も飲んでいません。

    • 4月27日
  • もぐもぐ

    もぐもぐ

    そうです完母でした!
    なるほど😳それなら園で飲めなくても行けそうですね✨
    うちは上の子たち牛乳に切り替えたら美味しかったのかなんぼでも飲みたがってしまいました(笑)
    卒乳後も無理に飲ませないようにします😌

    • 4月27日
もぐもぐ

なるほど。。!こぼれないコップなら叩かれても怖くないですね🤣
まだ歯は生えてませんがストローより良さそうなので見てみます☺️
ありがとうございます💓