※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

「 我が子 寝返り遅めだったよ〜!」って方 どれくらいでしたか??🫨💦

「 我が子 寝返り遅めだったよ〜!」

って方 どれくらいでしたか??🫨💦

コメント

ゆき

長女が7ヶ月半、
次女が8ヶ月になって
すぐでした!

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます ✨
    たまひよのアプリで
    同じ月の産まれの子達が
    どんどん寝返りするもんで
    全く気配のない息子を心配してました 🥹💦

    気長に息子のペースを待とうと思います 💖

    • 4月27日
  • ゆき

    ゆき


    5ヶ月なら
    まだまだ心配しなくても
    大丈夫ですよ☺️
    でも周りが早いと
    心配になりますよね💦

    次女が8ヶ月で
    寝返りしてなかった時に
    小児科で相談しましたが、
    足の蹴る力とか
    見てもらって、
    まだ心配しなくていいよと
    言われました☺️

    その子のペースありますしね😰

    • 4月27日
  • ここ

    ここ


    大体 5〜6ヶ月で寝返りをする
    という教科書的な知識にとらわれていました 🫨💦
    そうなんですよ〜〜〜🌀

    次の健診までに出来なければ
    チラッと相談してみようかなと思います ☀️
    ソファとかにもたれかかって
    1人で立ったりはするんですけどね ..(笑)

    赤ちゃんもそれぞれですもんね 😌

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

息子寝返り8ヶ月でした!

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます ✨

    結構 周りの子達(息子より後から産まれた)が
    すでに寝返りをしているようで
    心配していましたが安心しました 😊

    ゆっくりペースを見守ろうと思います 💖

    • 4月27日
すい

9ヶ月でした!できるようになってから急にコロコロ転がるようになりました😂

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます 🥹

    もう少しで6ヶ月になりますが
    心配する必要なさそうですね ☀️
    早くコロコロ転がるの見たいです〜🤣❣️

    • 4月27日
なー

上の子5ヶ月ちょっとでしたが、下の子はまだしません。
6ヶ月と1週間です!
寝返りしたら目が離せないので、逆にしないで〜と思ってます😂

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます 🥹

    娘さん息子より少しお姉ちゃんですかね 🌱
    赤ちゃんもそれぞれですもんね 👶🏻
    息子ペースを見守ろうと思います 💖
    おむつ替えとか大変とかよく聞きますね 🤣

    • 4月27日
  • なー

    なー

    お風呂待ってもらってる間が全然違います!
    傾くんですが、もう一息がまだまだで、、😂

    • 4月27日
  • ここ

    ここ


    確かにそうですね 🧐
    今は黙って仰向けで待っててくれますが
    寝返りするようになったら
    それどころじゃないですよね 🤣

    我が子も同じです 😂🤍

    • 4月27日
  • なー

    なー

    これからなら暖かいので寒いことはないですが、上の子の時は真冬だったので寒かったです🤣
    1ヶ月どころか1日が早いので、むしろスローペースでいいです🥺笑

    • 4月27日
  • ここ

    ここ


    寒さ問題もありますね 🫨(笑)
    秋生まれくらいが、お風呂問題は
    少し減りますかね 🤣

    分かります 🥹
    我が子の成長見てると、このスピードで
    自分も歳を取ってるんだ ..
    とゾッとします www

    • 4月27日
  • なー

    なー

    寝返りしないとわかっていたら、お風呂の扉開けたまま少しはお湯に浸かれますし😌
    寝返りし出したらソワソワしてゆっくり入れないです🤣

    上の子もうすぐ3歳なんですけど、あの時からもう3年!?って怖いです😇
    高校卒業してから早かったですけど、子ども産んだらもっと早いです😂

    • 4月27日
  • ここ

    ここ

    二度手間にはなるんですが
    どうしても旦那が夜勤等で
    ワンオペの日は
    息子だけ先に入れて
    寝かし付けてから1人で入ってます 😂
    シャワーの音がうるさくても
    めちゃくちゃ耳を澄ませて
    泣いていないか爆速で入ってます(笑)

    高校生っていつだっけ?と考えると
    想像以上に時間経ってて驚きます 🤣
    自分の老いも嫌ですが
    子どもが自分の元から離れて行くのが
    あっという間に来てしまうと考えると
    今から寂しいです 🥵(笑)

    • 4月27日
  • なー

    なー

    冬寒くてそうしてる人聞いたことあります🙋‍♀️
    上の子が旦那と入らなくて、私2回入ってます🤣
    上の子が保育園から帰ってくるまでに下の子と先に入って、ご飯食べてから2回目です🤧

    ほんとびっくりですよね😂
    高校からの友達とももうこんだけ経ったん!?とついこの前びっくりしました🙄
    ほんと寂しいですよね😭
    男の子だと余計に会話が減るのか〜と思うと尚更です💦

    • 4月27日
  • ここ

    ここ


    そうなんですか 😳
    ママっ子 男の子 かわいいです 🩵
    そして毎日 お疲れ様です 🛀(笑)

    ちょうど良いくらいのマザコンでいて欲しいです 🤣
    反抗期のない仲良しで居たいな〜〜😮‍💨

    • 4月27日
  • なー

    なー

    同性なんで女の子ほしい!って思ってましたが、小さい彼氏な男の子の方が違う意味で可愛いです❤︎
    イヤイヤ期大変ですが…🙃

    ほんと私もそれ望んでます✨
    家を出るわけではないですし、ずっと一緒なので余計にです😌

    • 4月27日
み

上の子は7ヶ月の時に初めて1回だけして、しばらくは全くせず😂
ちゃんとしたのは8ヶ月過ぎかと💦

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます 🥹

    そうなんですね 🌱
    うちは先にお座りが上手になって来ました 🤣
    息子ペースを見守ろうと思います 💖

    • 4月27日
  • み

    はい!息子さんのペースで大丈夫ですよ🙆‍♀️
    そんな上の子も今6歳で、発達に問題なく成長してます😊
    ちょっとのんびりな性格はそのままですが😂
    お座りが先にできてるなら、全然問題ないと思いますよ✨

    • 4月27日
  • ここ

    ここ


    のんびりな性格 可愛いです 🥴✨
    うちもポケ〜としてるので
    マイペース君ですかね 🤣

    ゆっくり成長が見られると思って
    楽しみにしておきます ☺️

    ありがとうございました ❣️

    • 4月27日