
コメント

Rmom🤎
ローコストですが特に今の所
問題無く住めてます👍🏼

はじめてのママリ🔰
従兄弟の家がローコストメーカーで山奥に建てました。
地震で住めないレベルになってました💦
そこは保険でなんとかなったみたいですが…。
友人も別のローコストメーカーで建ててましたが、お邪魔させてもらった時、うちのボロボロの実家並みに寒かったです💦
その子は、坪単価的には安いけど、ほとんどがオプションとなり結局高くなったということもあり、住んで2週間くらいで後悔してました💦
ローコストメーカーといっても、その中でもランク等もありますし、一概には言えないと思います。
そりゃみんなお金があれば大手で建てるでしょうから、ローコストメーカーにはローコストメーカーの良さあると思いますよ!標準のものは大量仕入れなので、普通よりかなり安く手に入るというのもありますしね!

おちゅきまま
普通にいいですよ!
冬とか家に客が来るとあったかい家だねーって言われます。
ちなみに6年ですが、キッチン水道にセンサーが故障したのと給湯器の水漏れがあったくらいでしょうか。なので家でガタが来ているとかは今はまだ全然ないですねー。
納豆
修繕費って何年後にどのくらいかかりますか?🤔✨
Rmom🤎
まだ建てて1年しか経って
なくて修繕費まで計算して
ないんですよね😭😭