
コメント

退会ユーザー
1日20gが理想的みたいですが・・。家も4ヶ月のころは授乳拒否があり、1日9gしか増えませんでした⤵

maya
完母4ヶ月6600
明日で5ヶ月で6900です。
全然増えず小児科に相談しに行ったら
グラフ内に入ってるなら
全然問題ないと言われました♪
遊び飲みなどしたり
寝返りなどして
体重増加は少なくなると言われました(/_;)
グラフ内に入ってるようでしたら
心配しなくても大丈夫みたいですよ
-
ままり
ありがとうございます(/ _ ; )❤️
グラフは母子手帳に載ってるグラフですよね(>_<)💦?
うちは4ヶ月で6060なのでグラフの下の方にいます(´・_・`)💦
この時期は減ってくる頃なのですね(/ _ ; )
心配しすぎずにグラフを目安にしてみます!ありがとうございます(>_<)- 1月25日
-
maya
グラフからはずれたらあまりよくないって言われました、、、
娘も哺乳瓶拒否なので
リッチェルのストローのやつで練習したら2日で飲めるようになりました、、、
黄色い所押したら出てくるやつですヽ(^。^)ノ- 1月25日
-
ままり
凄い!こんな商品があるんですね(^-^)♡
写真付きでありがとうございます(/ _ ; )分かりやすいです❤️
早速ネット検索してみつけました!!
これは4ヶ月からOKなのですか?子供が飲めれば月齢関係なくOKなんですかね。笑
これでミルクか母乳を足してましたか👀?- 1月25日
-
maya
私は4ヶ月から飲ませてました♪
これで最近搾乳したの
飲ませてますヽ(^。^)ノ- 1月25日
-
ままり
搾乳のませてるんですね(*^^*)☆
私も試してみようかと思います‼︎
ちなみに、搾乳はコップに直接されてますか?冷凍保存とかしてるものですか👀?- 1月25日
-
maya
冷凍保存してるやつです♪
暇があったら哺乳瓶に搾乳して
暖めてあげてますよ(^_^)v- 1月25日
-
ままり
冷凍保存されてるんですね❤️
私も搾乳を冷凍したいのですが、いまいち分からなくて(꒦ິ⌑꒦ີ)💦
哺乳瓶に搾乳するときは、哺乳瓶は乾燥した状態ですか👀?ミルトンの消毒液がついて濡れてるままじゃない方が良いのでしょうか(>_<)
あと搾乳は機械でされてますか👀?- 1月25日
-
maya
母乳冷凍できる袋が西松屋や
ドラッグストアにあるので
それに入れて冷凍できます。
飲ませる時はその袋のまま
温めれます(^^)
哺乳瓶は乾燥した状態です。
搾乳は手でしてますよ(ノ´∀`*)
搾乳器使ったら楽ですが
毎回洗ったりするのがめんどくさいので
使ってないです(;o;)- 1月25日
-
ままり
教えてくださってありがとございます!!
冷凍できるピジョンのパックを知り合いから貰っていたのですが、いまいち使い方が分からずにタンスに眠ってました(´・_・`)💦
哺乳瓶は乾燥させるんですね!ありがとうございます!
そして手で搾乳されてるとのこと!私もいつも手で搾乳してます(^-^)←捨ててるのですが。
手で搾乳したのを冷凍して衛生面で大丈夫なのかなー?と疑問だったのですが、大丈夫なんですね(^-^)❤️
手で搾乳して、どのくらい絞れますか(>_<)?- 1月25日
-
maya
片乳で240出たりします♪
持ってるなら是非使ってみてください(;o;)
捨てるのもったいないので(^^)- 1月25日
-
ままり
ええええー!!!
そんなに出るんですかーヽ(;▽;)ノ⁉️
凄いですー❤️
分泌過多と言われましたが、搾乳だと全然とれないです(´・_・`)
搾乳するタイミングっていつですかー👀?- 1月25日
-
maya
片乳しか飲まず寝た時などです( ; ゜Д゜)
母乳たくさん出てても
搾乳したら出ない方いるので
心配いらないと思いますよ(^_^)v- 1月25日
-
ままり
なるほど、なるほど!!
確かにそういう時、搾乳してました、私!!笑
いやぁ、片乳240って素晴らしいですー❤️皆さんそんなに出るものなのですかね(´・_・`)
まあ0401さんは溜り乳ですか??- 1月25日

ママリ
うちもその頃完母で1日8gしか増えなかったです💦💦
-
ままり
ありがとうございます!!
同じような方がいて心強いです(/ _ ; )
やはり、その位の増えだったんですね💦
ゆにさんの所は拒否とかではなく、ただ単純にのむけど増加が少なかった感じでしょうか👀?- 1月25日
-
ママリ
娘が飲める量が少ないのとよく動く子で💦💦
4ヶ月の頃は5600gでした😓
ずっと曲線ギリギリで今9ヶ月で6750gです!!
でも離乳食をよく食べる子なので体重も増えてきました。
4ヶ月で6000gあって曲線に入っているならあまり気になさらなくても大丈夫かと思いますよ☺
みんなが同じように増えるわけでもないですし!!
私もずっと体重で悩んできてママリで何度も相談しました!!
結構同じような方いらっしゃって娘のペースに合わせようと思ってます😊- 1月25日
-
ままり
なるほど!元気なお子さんなんですね♡
離乳食たくさん食べてくれて、少しホッとしますよね(/ _ ; )うちも食べてくれるといいなぁーと今からドキドキしてます💦
スプーンやコップもダメだったので、離乳食たべられるか不安です💦
励ましありがとうございます(´・_・`)❤️
あまりに飲むのを嫌がるので、心配で仕方なかったのですが、もう少し大きな視点から見れるように心を落ち着かせたいと思います( ; ; )
お話きかけてもらったり、きいてもらったり、凄く安心します(/ _ ; )❤️- 1月25日

ぶぶママ
完母で1回150飲めてるのですが
昨日4ヶ月検診でみてもらったら
1日4gしか増えてなかったです💦
しかも曲線より下です💦
私もさっき不安で質問させて
貰ったところです😅
うちも哺乳瓶拒否、ミルク拒否なので
尽くす手が無くてひたすら頻回授乳で
乗りきるしか無さそうです😫
-
ままり
同じような方がいて、なんだな心強いです(꒦ິ⌑꒦ີ)
しかし150も飲めてるのに4g増えというのは…その分動いてるという事なのでしょうか?!💦
体重増えないと単純に飲めてないのかなーと思っていたのですが、ころさーんさんのようなケースもあるんですねヽ(;▽;)ノ💦
頻回授乳どの位あけたらいいんでしょうね(/ _ ; )
うちら起きてたら拒否されるので寝て、起きたてを狙うので前の授乳から30分とか1時間の時もあって(´・_・`)
でも保健士さんに2時間はあけないとーと言われました😢💦
夜は3から4時間間隔であげるようにしてます💤- 1月25日
-
ぶぶママ
普通は飲めていないから増えないらしいのですが、うちの子は何でかわかりませんが、飲んでも増えないらしいです😢たまにそういう子もいるって言われました💦
今まで欲しがってなくても3時間に1回あげてて、それでも増えないので今日は起きてる間は1時間に1回あげてみました😊おっぱい好きなので飲んでくれますし、嫌になったら離すので、嫌だと言われたらやめます😊
夜はお風呂上がりの6時の他、10時、2時5時で息子が大体起きるのでそれであげてます✨
うちは、なるべくあげてくださいと言われているので、起きてる間だけはこんな感じで、寝てる時は起こさず寝かせます😊- 1月25日
-
ままり
へーー(´・_・`)そういうタイプの子もいるんですねぇ!!勉強になります☆
1時間に1回飲んでくれて羨ましいです😢♡
うちは拒否中なので、なかなか飲んでくれなくて頻回授乳も難しいです(꒦ິ⌑꒦ີ)💦
夜もいい時間で起きてくれますね(^-^)
泣いて起きるのですか👀?
うちは夜もあまり起きず…
指しゃぶりが始まるので、そしたら授乳してます(´・_・`)💦- 1月25日
-
ぶぶママ
ミルク飲んでくれないので
何とか母乳だけは
飲んでくれて助かります😫
「あー」「うー」って
起きる時もあれば
泣いて起きる時もあります😊
夜、10時間とか寝てたのですが
起こしたら癖ついて
大体この時間には起きます👌
寝かせてあげたいですが
この子の為にならないので😢- 1月25日
-
ままり
どちらか飲んでくれれば少し安心できますよね(^-^)❤️
ご機嫌さんで起きる時もあるんですね(^-^)
起こしてるの癖つくんですか?!💦
うちも起こしてる派なので、今後癖がつくんですかねぇ(>_<)
寝てるのに起こすのも可哀想だけど、体重増加を考えると飲ませないとですよね(´・_・`)- 1月25日
-
ぶぶママ
うちは癖付きましたよ😊
この子の起きたい時間と
起きて欲しい時間が
たまたま一緒なのかも
しれないてすが、ちゃんと
同じ時間に起きます✨
原因不明なので飲ませるしか
体重増やす方法ないので😢
飲ませても増えないですが😢- 1月25日
-
ままり
すごいですねぇ❤️
寝かしつけも、いつも同じ時間なんですか👀?
寝る時間がズレても、体内時計が働いてるのでしょうか⁉️
飲ませても増えないと、どうしたらいいのー💦ってなりますね(꒦ິ⌑꒦ີ)
めちゃめちゃ紹介が早いんですかね👀- 1月25日
-
ぶぶママ
寝かしつけは大体6時半〜7時
までにはするようにしてます😊
例えば調子が悪くて主人に
お風呂を頼んで寝るのが8時だと
10時を飛ばし1時に起きます😊
その後は5時です✨
母乳は出てて飲ませてるのに
もう手の施しようがないです💦- 1月25日
-
ままり
す、すばらしい!!
なんて素晴らしいお子さんなんですかヽ(;▽;)ノ💦❤️
体内時計➕アドリブ力?もあるんですね!!すごい!!!
ですよね(´・_・`)
離乳食とか始まったらまた変わるのかもしれないですね😢- 1月25日
-
ぶぶママ
起きる時間は1時間程前後することも
あるんですが、授乳時間的には
何の問題も無いので助かってます🙆
目覚ましかけなくてもいいです👌笑
離乳食に期待してます😂😂- 1月25日
-
ままり
確かに目覚ましいらずですね!!
今、授乳中です(>_<)ほし
23時に目覚ましかけたのに私が起きられず0時になってしまいました💤
離乳食、大変そうですが…
体重増えない今、早く始めたくて仕方ないです(´・_・`)- 1月26日
-
ぶぶママ
今日は今の所9時、2時です😊
私も朝起きるアラームかけて止めて
さあ起きようと思ったら
1時間立ってるなんてこと
しょっちゅうですもん😂😂
アレルギーの事もあるし
ゆっくりやろうかな〜なんて
思ってたのですが
すぐ始めるしかないですよね😭- 1月26日
-
ままり
おおおお!次は5時ごろですね(*^^*)
うちは0時4時です!
特に自分から起きてはないですが、4時は指しゃぶりしながら少し起きてたっぽいです👀
そうですよねー!
アレルギーあるからとら思ってましたが早めのスターのになりそうです(꒦ິ⌑꒦ີ)💦
話かわりますが、今の時期お子さんは何を着て過ごしてますか?- 1月26日
-
ぶぶママ
指しゃぶりの音で起きる時あります😊
私がアレルギー多いので
早めのスタート怖いです😭
夜寝る時は
長袖ロンパースにカバーオール
日中は
半袖ロンパースにカバーオール
又は
半袖ロンパースにセパレート
又は
長袖ロンパースにズボン
外に出る時はジャンプスーツ着たり
パーカーやポンチョ羽織ったり
気温や行く場所で調節します😊- 1月26日
-
ままり
わかりますー!!
私も目覚ましでは起きられないのに、指しゃぶりの音で起きます(*^^*)笑
お洋服ありがとうございます!
4ヶ月でしたよね?
うちも同じなのですが、まだ
短肌着+コンビ肌着+カバーオール
にしてます(´・_・`)💦
もうロンパースデビューする時期なんですね!!
いつからなんだろう?と思ってました☺️
オムツ替え大変になるかなーと。笑💦
短肌着、コンビ肌着はもう着ていないですかー👀??
外出もオシャレさんですね(*^^*)❤️
ちなみにサイズいくつにされてますか?- 1月26日
-
ぶぶママ
不思議ですよね〜😳😳笑
4ヶ月と4日です😊
短肌着、コンビ肌着でも
いいんじゃないですかね😊?
うちはロンパースの方がオムツ変え
楽なのでこれにしてて、
短肌着、コンビ肌着は着てないですが
そっちの方が楽なら
楽な方がいいと思いますよ😁👌
うちの子小さいので
夜寝る時のは新生児の時に買った
50か50ー60のカバーオールで
お昼着る服は
70のロンパースに
60か70のお洋服ですね😊- 1月26日
-
ままり
うち15日なので1週間違いですね♡
予定日は23日だったのですが早まりましたヽ(;▽;)ノ💦
ロンパースの方がオムツ替えラクなんですねー(*^^*)❤️
勝手にしにくいのかなーと思ってました(´・_・`)今度1回つかってみます❤︎
ロンパースは下には何も着ずに、ロンパースだけ着て、上にカバーオールって感じなのですか☺️??
お昼と夜でサイズわけてるんですね(*^^*)
70だと少し腕と足があまりません?!笑
うちも最近は70を着せてるのですが、裾を捲ってます☺️- 1月26日
-
ぶぶママ
うちの子25日予定日でした♡
私は楽かな?って思います😊
ロンパースの下には何も着ません😊
うちだけなのかな🤔🤔
他の方どうなのかは
わからないですが🤔
オシャレする様になってからは
新生児の時に買ったお洋服を
外できる事がなくなったのですが
サイズ的にはまだ大丈夫なので
夜寝る時着せてます😁👍
私も腕も足も曲げてます😆
すぐ大きくなるよって言われて
大きめ買ったのですが
もう全然大きくならないので😂
このままの成長のペースだと
来年も着れそうな感じです😆
家計思いの息子だなーって
思う様にしてます😍- 1月26日
-
ままり
近いですね(*^^*)❤️
なるほど!いまいち赤ちゃんの服装が謎なので助かります☺️
ちゃんと昼と夜で着せ替えてて素晴らしいです(*^^*)今は家でも外でも同じ服着せちゃってますが、オシャレするようになったら家用が必要になるんでしょうね☺️❤︎
どこか洋服でオススメのお店(通販とか)ってありますか(^-^)?
家計思いですね❤️
動けるようになると更に痩せると思うので70や80は意外と長く着られそうですよね☆- 1月26日

ぶぶママ
うちの子、ほんと寝なくて
リズム付ける為に1ヶ月から
昼夜着替えてます😊👍
昼間は家でもオシャレな格好して
写真撮ったりお散歩行ったり
夜は夜で小さいって言われてるけど
大きくなったな〜って眺めたり
私の1日の楽しみです😍
私はまだ通販では買った事ないですが
▼GAP
▼H&M
▼BEBE
で、よくお買い物します❤️
-
ままり
なるほどー!リズムつけるために着替えさせると良いっていいますよね(*^^*)❤️
確かに、うちも小さいと言われますが親としては「大きくなったなぁ」ですよね(^-^)☆
お店ありがとうございます(*^^*)
BEBE初めて知りました☺️☆
授乳拒否が激しいので、なかなか外に出られなくて…通販ばかりです(´・_・`)
お買い物、早く行きたいです❤️- 1月26日
-
ぶぶママ
大きくなったな〜って
思いますよね❤️
BEBEも通販ありますよ😊
お高めですが😂
安く買うならアウトレット
オススメですよ👄
外出るの楽しいですよ😍
気分転換になりますし❤️
早くお買い物行けたらいいですね😊- 1月26日
-
ままり
昨日、道端のおばぁちゃんに「1ヶ月?」って言われました!「4ヶ月なんですー…💦」って答えにくかったです(´・_・`)笑
そんなに小さく見えるのか?!とビックリしました。笑
BEBE早速みてみたのですが、きちんとしたお値段ですね❤️
でも、そういうお洋服もテンションあがりますよね(*^^*)☆
アウトレットチェックしてみます!!
今、愚図っていたので1時間お散歩してきましたー!
お腹すいて愚図ってるけど授乳拒否で飲まない感じだったので、お散歩して気分転換してから飲ませてみようと思ったのですが、家につく直前に寝てしまいました💤
1時間抱っこ紐すると体が痛いです(´・_・`)
ころさーんさんは何の抱っこ紐使ってますかー?- 1月26日
-
ぶぶママ
うちもよく「小ちゃいね〜」って
言われます😭😭
1ヶ月の頃は大きかったんですが😂
e-babyも可愛くて好きです❤️
こちらはまだお安いですよ👄
うちは今、起きたとこです😊
私、お風呂の時間以外、一日中
抱っこ紐してることありますよ😫
エルゴのオリジナル使ってて
今、前向き抱っこ出来る抱っこ紐を
エルゴ360かベビービョルンone+を
2本目で買おうと思ってます😊- 1月26日
-
ままり
あら、1ヶ月の時は大きかったんですか!?
うちは2500を少しきって生まれてるのでスタートで遅れました(´・_・`)笑💦
e-babyみてみました!
こちらはお求めやすい価格ですね(*^^*)
ころさーんさん、物知りですね❤️
えええ、一日中抱っこ紐とは…!!置くと愚図ってしまう感じですか??
2本目検討されてるんですね(*^^*)
私はベビービョルンのベビーキャリアオリジナルを使っているので、腰ひもがなくてソロソロ限界です(´・_・`)💦
エルゴの古いタイプをおさがりでもらったので、そちらを試してみようかなーと思います☆
首座ると、おんぶもしたくなります👀おんぶできれば料理も出来ていいなーと(*^^*)- 1月26日
-
ぶぶママ
3094gで生まれたので😊
なぜか3ヶ月頃から体重増えなくて😫
私が小さい時に来てた服が
BEBEだったので😆👍
そうです😭置くとギャン泣きです😱
今でも日中抱っこしてないと
ギャン泣きです😢💦
オリジナル腰紐無いって聞いたので
候補から外したんです☹️☹️
安いですけど、うちは長時間の
抱っこになっちゃうので😅
うちはあと2週間で首すわりますが
体重が軽くてまだおんぶ無理で😫
毎日抱っこで大変な私をみて
ごはんは毎日主人が作ってくれてるので
おんぶで作りたいんですがね😭😭- 1月26日
-
ままり
そうなんですね(*^^*)
ママと同じブランドをお子さんは着てるんですね❤️
えーーーー!!大変ですね(꒦ິ⌑꒦ີ)💦💦
お昼寝中も抱っこですか(>_<)?
うちもお昼寝は眠りが浅くて置けないので抱っこが多いです(>_<)
今も抱っこで昼寝させてるとこです☺️
紅茶いれてる途中だったので…茶番付けっぱなしでしぶーくなってそうです😢
オリジナル腰紐ないですー!
エルゴのインナーパッドの使い方が複雑で難しかったので、4ヶ月頃まで使おうと思ってセールで買いました(*^^*)
そろそろエルゴ使ってみようかなーと思ってます(^-^)
旦那様、お優しい(꒦ິ⌑꒦ີ)❤️
それだけころさーんさんが毎日大変って事ですよね(>_<)💦
今は赤ちゃん優先で、旦那さんに甘えさせてもらうのが一番ですね☆- 1月26日
-
ぶぶママ
今だに14時間は抱っこです😅
新生児の時は夜も抱っこだったので
本当に楽になりましたが😍
温かい物ってなかなか
飲ませてもらえないですよねー笑
主人が優し過ぎるたけです😭
ごはんの準備が無いので
抱っこも頑張れます😊😊- 1月26日
-
ままり
ええええヽ(;▽;)ノ
大変ですねー(꒦ິ⌑꒦ີ)
それでラクになったなんて😢
ママの抱っこが大好きなんですね(´・_・`)
あったかい物ダメです!笑
麺類もスープもダメですよね😢
確かにご飯準備ないと助かりますね(꒦ິ⌑꒦ີ)
しかし、大変ですよー💦
精神的にも体力的にも大変ですね(´・_・`)- 1月26日
-
ぶぶママ
抱っこしながら座って寝てたので
横になって寝れるなんて幸せです😂
抱っこして食べれる物しか
食べられませんね〜😭😭
寒いからラーメンとか
食べたいですけどね😭
置けて機嫌良くても息子から
私が見えなくなると
ギャン泣きですよ〜😫😫
「ごめんね〜」ばっかり言ってます笑- 1月26日
-
ままり
ひー(꒦ິ⌑꒦ີ)💦お疲れさまでした😢
座って寝ると疲れ取れないですよね(´・_・`)
ラーメン!!!食べたいです(꒦ິ⌑꒦ີ)
抱っこしながらの汁物は危険ですね💦
ひー!すでに後追いみたいな事が始まってるんですねヽ(;▽;)ノ
ママ大好きなんですね!!凄いですね💦
ご主人が抱っこして、近くにころさーんさんが居るってのは大丈夫な感じですか👀?- 1月26日
-
ぶぶママ
ありがとうございます😫❤️
最近、寒いですもんね😫😫
ラーメン食べる時だけは
バウンサー足で揺らしながら
食べます!笑
急いで食べるんで
口の中火傷しますけどね😂
3ヶ月頃から見えなくなると
泣くようになりましたよ😭
息子はパパ大好きなので
私が居なくても
にっこにこですよ😍
よく主人に寝かしつけされたり
お休みの日はお風呂入ったり
楽しそうにしてます😊✨- 1月26日
-
ままり
あははは!!
産後、食べるのが凄く早くなりますよね!
飲み込んでる感じです。笑
3ヶ月から!!認識が早いですね(´・_・`)
可愛いけど…大変ですね💦
おおお❤️では休日は少し旦那さんにお願いできるんですね(^-^)よかったです❤️- 1月26日
-
ぶぶママ
そうですよね😂
飲み込んでますよね😂😂
だから寝返りなんて
まだまだ先そうです😭
置けないのでね😱
主人は本当何でもやってくれて
助かりますね😫😫
息子は主人にの方がむしろ
ニコニコで嬉しいです😍- 1月26日
-
ままり
たたた確かに!!!!
置けないから寝返り見れないですね!!💦
寝返りとばしてハイハイとか始めるかもですよヽ(;▽;)ノ
良いご主人ですね❤️
息子さん、パバ大好きなんですねぇ(^-^)☆
羨ましいです❤️- 1月26日
-
ぶぶママ
うつ伏せにするとお尻あげて
進もうとするんですよ😂😂
本当主人に文句ないです😊
パパ大好きっ子で嬉しいです❤️
ままりさんのお子さん
パパへの反応どうですか😊?- 1月26日
-
ままり
わー!!笑
ハイハイ体制ですね!笑
うちも進もうとしますが、進むというよりバタバタしたら進んでるって感じです(´・_・`)笑
素敵な夫婦ですね❤️
お子さんもママパパが仲良しで嬉しいですね(*^^*)
うちは…ポカンとしてます。笑
平日は、寝てる時に出社して、帰りも0時過ぎなので寝てる時に帰ってくるので、起きてる時には会えず。
休日も出勤が入る事が多いので、良くて週1回起きてる時に会える感じなんです💦
なので「ポカーン。誰?」くらいの反応な気がします(´・_・`)笑
でもあやしたり、高い高いしたりすると笑ってます☺️
人見知り始まったらパパ見知りするんじゃないかと心配です💦- 1月26日
-
ぶぶママ
背中は着くの嫌だけど
胸は良いらしく
楽しそうにしてます😊
うちもバタバタしてるしてるって
感じなのかもしれないです‼️
素敵な夫婦とか嬉しいです❤️
歳の差結婚だからですかね😊
うちも平日会わないです😫😫
寝てる間に行って帰ってきます☹️
夜、起きた時オムツ変えてくれる
くらいのふれあいしかないです😢
ポカーンとか笑っちゃいました😂
でもうちもパパじゃ寝ないこと
増えたり、泣き止まなかったり
主人ショックうけてます😭笑- 1月26日
-
ままり
おお!!では、暫くしたらうつ伏せでお昼寝とかしてくれると少し良いですね(*^^*)
窒息しないように目は離せないかもですが💦
プロフィール見させてもらったら11歳年上なんですね❤️
頼りになりますね〜(*^^*)☆
では土日だけの触れ合いでパパっ子になってるんですね!凄いです❤️
うちは基本的に別室で寝てるので、夜のオムツ替えとかも私がやっちゃってます(>_<)
夫のイビキで娘が起きたり、夫の目覚ましで娘が起きたり、娘の泣き声で夫が眠れなかったり…。笑
同室だった時もあったのですが、どうも気になってしまって別室に落ち着きました😢寂しいです😢
ママじゃなきゃダメって事も増えてきて、旦那さんは寂しいですね(꒦ິ⌑꒦ີ)💦
ころさーんさんのお子さんは、きちんとママを認識してる感じですよね😀
うちの子はまだ、そんな感じがしないです(´・_・`)笑- 1月26日
-
ぶぶママ
抱っこじゃなくてもいい日が
本当に来るのかと思う日々です笑
夜だけは抱っこじゃなくても
平気なんで楽になりましたが😊
そうなんですよー😊‼️
めっちゃ頼りになります✨
昔はよくパパの寝かしつけでしか
寝てくれなくて、パパも夜
毎日家の中抱っこしながら
うろうろしてた位ですからね😁
おかげでゆっくり寝てました笑
うちは主人が別室で寝るのを
嫌がって同じ部屋で寝てます😊
仕事してても子供の事は
一緒にやりたいんだそーで😊
息子小さな音ですぐ起きるのに
主人のイビキでは起きず😂笑
別室寂しいですね😫😭
ままりさん1人で偉いですね❤️
お疲れ様です😍
主人寂しがってますが
めげずにやってます😆
男の子ですがメロメロで😆
3ヶ月頃から泣いてても顔だしたら
泣きやんだり、腕あげて抱っこ
して貰おうとしたりします😂😂
ママ、ママが可愛い半面
ママ、ママすぎて辛いのも半面です♡
お子さんどんな感じですか😍?
ママ、ママって感じ
じゃないんですか😊?- 1月26日
-
ままり
絶対きますよー!!
それがいつなのか…重要ですか。笑
何年か後には抱きたいと思っても抱かせてもらえなくなるんですもんね(´・_・`)寂しいものです😢
へー!!!パパでしか寝てくれなかったんですね(*^^*)❤️がっしりした腕が気持ち良かったんですかね☆
うちも夫が娘の隣で寝てると夜中に泣くことなくスヤスヤ寝ててくれる事がありました(*^^*)あれにはビックリして感動しました❤︎
うちも同室希望っぽいのですが、私が気になっちゃって(´・_・`)💦
ただでさえ睡眠時間3時間位なので、少しでもグッスリ寝てもらいたくて(꒦ິ⌑꒦ີ)
休日で仕事のない日は同室で寝たりもします☆
えー!!!息子ちゃん良い子❤️羨ましい!!
イビキも安心材料になってるんですかね(*^^*)笑
3ヶ月からママっ子って早いですねー(o^^o)
うちはママ、ママでもない気はします!
でも夫が、私に対してのほうが笑うと言ってますが…ツボが夫より分かってるからな気がします。笑
よく面倒見てくれるジジババにもご機嫌で笑ってます❤️
姿が見えなくなるとギャーと泣きますが、「ここだよーいるよー」とか言いながら家事やっちゃってます!💦
私がいなくて泣くのか、誰もいなくて泣くのか、ただ機嫌が悪いのか…謎です。笑
気分屋さんなので泣いてたかと思うとキャキャ笑ったり、ご機嫌かと思うと急に大泣きしたり…我が娘ながら謎だらけです(´・_・`)- 1月27日
-
ぶぶママ
男の子なんて抱っこ出来なく
なるの早いですよね〜😫💦
何しても寝なかったのに
パパだと5分でコテンでした😂
ままりさん優しいですね〜✨
私は甘えっぱなしです笑
私にとってはイビキはうるさい
だけなんですけどね〜笑
今からだんだんママっ子に
なっていくんですかね〜🤔
楽しみですね〜❤️- 1月27日
-
ままり
男の子は大きくなったらギュウ❤️なんて余計に出来ないですよね💦
ええええー!5分でコテン!素晴らしい(o^^o)❤︎頼りになりますね!
ころさーんさんは里帰りされましたか?
確かに。笑
こちらも「さ、子供が寝たから寝るぞ」と思ってたら夫のイビキで寝付けない…とかあります。笑
ママっ子なるんですかねー❤️楽しみ半分、恐れ半分です!笑- 1月27日
-
ぶぶママ
拒否られちゃいますね😫
里帰りしてないです😊👌
ですよね😂😂
早く寝たいのに〜みたいな😅
いつかはママっ子になりますよ〜✨
可愛いけど‥大変ですよ😂😂- 1月27日
-
ままり
里帰りしてないんですね(o^^o)
それもあってパパも子育て上手なんですかね❤️
私は里帰りさせてもらってたので、まだパパが子育て慣れてない感じです(>_<)
はいー!子供が寝たら寝たいのに…寝れないー!!と1人でもやもや。笑
そうですよね、可愛いけど…大変そうです(´・_・`)
3ヶ月先に生まれてる友達がいるんですが、跡追いが始まって凄く大変みたいです💦- 1月27日
-
ぶぶママ
主人、爪切り以外は
なんでも出来ます😊
寝れそうな頃に
イビキがヒートアップして
起こされるっていうのが
私の中で鉄板です😂😂
私は後追いの前に息子を
置けるようになるのか
そっちが先ですね😭😭
今、後追いどころか
ずっと一緒なので😂- 1月27日
-
ままり
おおおおー!素晴らしいです❤️
爪切りは怖いですか?
うちは逆に爪切りは得意かもしれません!笑
あーーー!わかりますー!
ツンツンしても止まらないイビキ(´・_・`)笑
そのうち娘がモソモソ起き出して「はー寝られなかった」ということもあります😀
た、た、たしかに!!笑
追っかける隙間がないですね。笑
常にいっしょ。笑- 1月27日
-
ぶぶママ
主人爪は怖いって言ってました😆
ガタイ良くて指も太いので
もし折ったら‥とか言ってました😂
あるあるですね😂😂
泣いてガッカリ‥みたいな😂
そうです😭常に一緒です😭😭
1日遊びして欲しいです😕😕- 1月27日
-
ままり
折ったら!!笑💦
深爪も心配ですしね(o^^o)
爪切るタイミングって寝てる時してますか?
寝ようと思うと起きるのは何故でしょう。笑
メリーとか使ってもダメですか(´・_・`)?- 1月27日
-
ぶぶママ
授乳中にしてます😊
寝てる時、触ると多分起きるので💦
昔はメリー好きだったんですが
3ヶ月頃からはダメですね😕😕- 1月27日
-
ままり
授乳中ですか!
私も授乳中に最近するようになりました!
あとは長く寝て「そろそろ起きたら?」って時に切ったりします☺️
あらー。
魔の3ヶ月といいますが、3ヶ月をキッカケに変わったんですね(´・_・`)- 1月27日
-
ぶぶママ
寝てる間にやりたいですが
夜だと真っ暗ですし
昼だとずっと抱っこなので😭
元々抱っこ、抱っこでしたが
本当、3ヶ月でいきなり
見えなくなると泣いたりして
もっと自由がなくなりました😂
ままりさんに聞きたいんですけど
お子さん、なんのオムツで
何サイズ使ってますか😊??
うち、紫パンパースのSなんですが
おへそ見えたり、ウンチ漏れしたり
全くないんですが、 太ももに跡
付いちゃうんですよ💦
サイズアップした方がいいですかね😫?
オムツ替え中暴れてやりにくいので
パンツタイプにしたいんですけど
息子小さめだし、さすがにMサイズの
パンツは大きいかな?と思ったり😫- 1月28日
-
ままり
私、昼間に抱っこ紐で寝かしつけた時は、抱っこ紐つけながら爪切ってました(*^^*)
オムツは今はSサイズのメリーズです!
私の中で同じサイズでもパンパース→ムーニー→メリーズの順番で若干サイズが大きくなっていく気がするので、パンパースやムーニーだと太ももに跡がつくなーとなったら、最終的にはメリーズを使うようにしてます☺️
メリーズでダメになったらサイズアップしてます(*^^*)
太ももに跡がつく時はテープを上向きに止めると少し余裕が出るみたいですよ☆
そろそろMにしようかなーと迷ってるところです(>_<)💦
おへそは出てるし、時々うんちもれもするので(´・_・`)
パンツタイプ興味ありますが、高いのでもう少しテープで頑張ろうと思ってます(*^^*)☆
サイズアップのタイミング悩みますよねー💦- 1月28日
-
ぶぶママ
抱っこ紐つけたままですか😳
器用ですね😆
私、無理そうです😂😂
詳しくありがとうございます😊
なるべく紫パンパース以外は
使いたくいんですよね🤔🤔
私も主人もお肌弱いので
なんだか他の使ってかぶれたら‥
って思ったら、かぶれたことない
紫パンパースかなーと😢
紫パンパースのMの
テープとパンツ両方
箱で買ってきます❤️- 1月28日
-
ままり
そうなんですか(´・_・`)
余計な情報をすみません💦
うちはムーニーで少し赤くなったので、それからムーニーは控えるようにしてます☺️
オムツかぶれは心配ですよね(>_<)- 1月28日
-
ぶぶママ
余計じゃないです💦
気を悪くさせてしまって
すいません💦
アトピーもちなので
遺伝している可能性を考えて
慎重にしてます😫
安いのにして痛そうな姿見た時
後悔するだろうと思って😢- 1月28日
-
ままり
いえいえ、全然気を悪くなんてしてないですよ(o^^o)❤️
はしゃいで情報のせすぎて恥ずかしいなーと思っただけです!笑
そうなんですね(>_<)
それは気になりますね💦
オムツかぶれの写真とかみると痛そうですもんね(꒦ິ⌑꒦ີ)- 1月28日
-
ぶぶママ
全然恥ずかしくないですよ😆
めっちゃ助かりました😍
ままりさん、物知りですね〜❤️
治るまでずっと痛いなんて
可哀想ですもんね😢
我が子の痛そうな姿なんて
出来ればみたくないですよね☹️- 1月28日
-
ままり
ネットで調べまくりました!笑
うちもSおむつ無くなりそうなので、M買ってみようと思います☺️
確かに。
予防接種とかも見ててつらいです💦
打たないともっと辛いから頑張れ!っと思いますが(꒦ິ⌑꒦ີ)- 1月29日
-
ぶぶママ
私、めんどくさい気持ちが
どうしても勝ってしまって
調べられません😂😂
ダメな親です😂😂笑
M大き過ぎたらピッタリに
なるまで取っておけますしね😊
もしかかったときが怖いから
可哀想だけど見守るしかないですよね😢- 1月29日
-
ままり
ダメなんかじゃないですよー!自分の感覚を信じる方が立派です!
私は不安でネットで調べて、自分の娘と違うーと余計に不安になる悪循環です(꒦ິ⌑꒦ີ)💦笑
たしかに、がんばれー!偉いねー!位しか出来ないです(´・_・`)
授乳拒否中なので「ご褒美のおっぱい」も出来ません😢- 1月30日
-
ぶぶママ
私もネットで調べては
がっかりして不安になって
ってよくやってます😢
授乳拒否辛いですね💦
うちは何かあればおっぱいで
静かになるのでまだ楽です😭
私が調子悪いと辛いですが😅- 1月30日
-
ままり
オムツM買ってきたのですが…
やってしまいましたー!
テープタイプが欲しかったのにパンツタイプ買っちゃいました(꒦ິ⌑꒦ີ)笑💦
明日、交換たのんできますー😢
おっぱいで昔は静かになっていたので懐かしいです(´・_・`)らくですよねー❤️- 1月30日
-
ぶぶママ
やっちまいましたね😭😭
笑っちゃいました😂😂
私、今日調子悪くて母乳あげるのも
本当に辛くて、試しに主人がミルクを
あげてみたら今まで飲まなかったのに
飲んだんですよ😳😳
前も1度飲んでくれたときも
体調が悪い日で😳😳
昼もいつもは寝ないのに
何回か起きて授乳しましたけど
朝から昼までぐっすりで
本当に助かったのと
息子に申し訳なくなりました😫- 1月30日
-
ままり
その後、体調はいかがですか(꒦ິ⌑꒦ີ)?
疲れからですかね(´・_・`)
お大事にしてくださいね💦
体調悪い時って、子供に伝わるんですかねー!
私が胃腸炎でダウンした時も、授乳拒否することなくゴクゴク飲んでくれて良い子だったんです!(1日だけですが。)
「なんかママ辛そう…良い子にしようー」って思うんですかね(o^^o)❤️
なぜ申し訳ないのですか?!
お母さんが元気になってくれないとお子さんも心配ですし、遊んでもらえなくて寂しいですよね(´・_・`)
体調悪い時はなるべく休んで、早く回復して沢山また遊んであげたらいいと私は思います❤️- 1月31日
-
ぶぶママ
12月からずっと崩してて
でも授乳中だから
治療が出来ないんです😫
今日はまだ大丈夫でした😊
ありがとうございます✨
調子悪い時にいい子ちゃんだと
とっても助かりますよね😭✨
遊んであげられなくて
申し訳無く思いました😢
眠たくもないのに無理矢理
寝かされて😔😔- 1月31日
-
ままり
えええ(>_<)💦長いですね💦
風邪とかではなく、持病とかでしょうか。
辛いですね(/ _ ; )
無理矢理でも寝てくれたんですね(>_<)良い子ですね😢❤️
体調が戻ったら、また遊んであげたら大丈夫ですよ(/ _ ; )
今はころさーんさんの体も大事にしてあげてください(>_<)- 1月31日
-
ぶぶママ
12月に突然なりました💦
風邪とかではないのですが
毎日お薬です😂😂
ミルクあげたら母乳拒否に
なっちゃいました‥- 2月1日
-
ままり
とつぜん(´・_・`)⁉️💦
毎日お薬辛いですね(꒦ິ⌑꒦ີ)
完治はするのでしょうか??
ええええ…
1日で乳頭混乱ですかね。
全く受け付けませんか(>_<)?💦- 2月1日
-
ぶぶママ
完全に完治することは
無いようですし、
放置したりすると
ガンに繋がったりも
するらしいです😭😭
片方5分だけは飲んで嫌がったり
10分ちゃんと飲んでくれたりです💦
乳頭混乱って言うんですか??
嫌がってもめげずにあげてると
また普通に飲むんですかね☹️?- 2月1日
-
ままり
そうなんですか(꒦ິ⌑꒦ີ)💦
ガン怖いですね(/ _ ; )💦
くれぐれもお体大事にしてください。
混合とかで直母と哺乳瓶つかってると、乳頭混乱でどちらかを受け付けなくなる子もいるみたいです(/ _ ; )
哺乳瓶の方が飲むのがラクなので直母を嫌がったり😢
でも少しは飲んでくれたり、飲む時もあったりなんですね(>_<)
乳頭混乱か、気分的なものか、遊び飲みか、母乳の味が一時的に変わってるか…。
めげずにあげてると1日2日で治るったり、治らなかったり…その子によるみたいです(>_<)
私自身が母乳拒否にあって2カ月弱なので…無責任に「すぐおさまりますよー」とも言えず、すみません💦
でも一週間もしないうちに落ち着く子が多いそうです(o^^o)- 2月1日
-
ぶぶママ
ありがとうございます😊
主人にも哺乳瓶の方が楽だから
おっぱい嫌なのかもねって
言われました😢😢
1日何も食べられなかったので
勢い、味が違う可能性もあります😔
ままりさんもですもんね😢
母乳拒否でミルクあげてる感じですか??
うちは体重が曲線より下なので
ミルク飲んでくれるように
なったのは本当に有難いですが
母乳を飲まなくなると痛手で😫- 2月1日
-
ままり
今日はどんな感じでしょうか(>_<)?
私は哺乳瓶NGであげられないので直母しか授乳ができず。
寝ぼけてると割と飲んでくれるので、夜中の授乳と、昼間は寝起きのポーッとしてる所をすかさず狙ってます(/ _ ; )- 2月2日
-
ぶぶママ
母乳は15分、ミルクはごくごく
飲んでくれてる感じです😫😫
哺乳瓶拒否から母乳拒否で
何だか辛いです😫😫
体重の為にミルク飲む様に
なったのは嬉しいんですが
母乳でオエッとされると
気持ち的に辛くて😔😔
出てるのに飲まれないのは
本当に辛いですね☹️☹️- 2月2日
-
ままり
母乳15分ってちゃんと飲んでませんか!?
普段はもっと飲むんですか👀⁉️
気持ち的に辛いの、よーーく分かります。
母親失格と言われているようでわたしは何回も涙しました(/ _ ; )
出てるのに飲んでくれないの辛いですよね。飲んでくれないから搾乳してる自分も悲しかったです(´・_・`)- 2月2日
-
ぶぶママ
母乳20分飲んで満足してたのに
15分無理矢理飲ませてる感じで
乳首離してばかりなので全然吸ってなく
お腹すいたよー!ってギャン泣き、
ミルク飲むと静かになります💦
ままりさんも辛いですよね💦
私はこのまま完ミに
なりそうな感じです‥
混合でいければベストでしたが
嫌がって泣かれるので
お互いストレスかかっても
意味ないかなーと‥
今は私も辛い、息子も辛い
って状況なので😔- 2月2日
-
ままり
20分飲んでいたんですね(>_<)
離したり吸ったりを繰り返しますよね💦
私は哺乳瓶NGだったので必死に母乳で頑張りましたが、2ヶ月たってようやく少しずつ吸ってくれるようになった気がしています(꒦ິ⌑꒦ີ)
拒否当初、母には「ストレスになるなら母乳に拘らなくていいのよ。」と言ってもらったのを思い出しました(/ _ ; )
その時は出るのに飲んでもらえないのが辛かったり、直母の幸せを知ってしまったので飲んでくれなくなると思うと寂しくて、よく泣いてました😢💦
ころさーんさんも今辛いですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)
ミルクはミルクで人に預けることが出来たり、夜よく寝るようになってくれたりメリットもありますよね。
ころさーんさんの胸の状態は大丈夫ですか?
沢山作られるのに飲んでくれないと乳腺炎とかも怖いですよね(>_<)💦- 2月2日
-
ぶぶママ
優しいお言葉ありがとうございます‥
母乳あげなかったらあげなかったで
夜寝なくなっちゃい😢
「おっぱいくれー!」って泣きます😢
どうしたらいいのか‥
元々おっぱいは張らないので
あげなくても張らないのですが
それは丸一日抜いたりしてない
からなんでしょうか??
これからどうやっていくか
どうやるべきなのか
どうすればいいのか
わからなくなりました😢- 2月2日
-
ままり
えぇー!起きちゃうんですね💦
「おっぱいくれー」って事は夜中は直母OKなのですか?
それとも途中で飲むの辞めちゃうのでしょうか?
差し乳タイプですかね(o^^o)羨ましいです✨
分からなくなりますよね(´・_・`)💦
ころさーんさんが何を優先するかでしょうか。
今のままが赤ちゃんと2人にとってストレスであれば完ミに切り替えるのも手だと思います。で、夜中泣くのなら夜中だけおっぱいとか。
私は哺乳瓶NGだった事もありましたが、直母を諦めたくなくて、直母を頑張る道を選びました(/ _ ; )
外出も自由に出来ませんし、日々娘の寝るタイミングを見計らったり気を張ってないといけないですし、拒否された時の悲しさもありましたが…やれるとこまでは頑張りたいって気持ちが強くて直母を騙し騙し続けています(´・_・`)
助産師さんにも「拒否されると、あげる事が虐待なのか、あげない事が虐待なのか…って気持ちになるよねー」と言われ、本当その通りで。嫌がられると授乳してるはずなのに虐待してる気分で辛かったです(T_T)💦- 2月3日
-
ぶぶママ
唸りながら?喋りながら?
文句いいながら飲みます💦
乳首は離さず20分です!
ミルクだけにしてみても
母乳と同じ時間に起きます😭
昼間は何度も何度も乳首を離し
あまり飲まない感じです💦
片方吸ってると片方から
ポタポタ垂れてきているので
出てるとは思うんですが‥
私は完母にはこだわってないので
ミルク飲んでくれることは
とても嬉しいのですが、母乳拒否は
さすがにしんどいですね😢
もう少し混合で様子みて
ダメなら完ミですね☹️- 2月3日
-
ままり
でも離さず飲んでるんですね☺️では飲めてそうですよね(*^^*)
うちもミルクをあげてた時期、特にミルク飲ませたから腹持ちいいとかなかったです(´・_・`)なんでしょうかね💦
母乳拒否つらいですよねー(/ _ ; )
私は混合希望だったのですが、拒否になってから哺乳瓶あげて乳頭混乱でさらに拒否が強くなったら怖くて哺乳瓶チャレンジもしにくくなりました😢
あと少し様子みて、ころさーんさんとお子さんのストレスの少ない方法に切り替えられる事を願ってます(꒦ິ⌑꒦ີ)❤️- 2月3日
-
ぶぶママ
今日はわりと飲んでくれました😂
おっぱい嫌がったり、
ミルク嫌がったりです😢💦
お優しいお言葉
ありがとうございました✨
探り探り頑張ります😢- 2月3日
-
ままり
気分によって飲み違いますよね💦
私も毎日振り回されています!笑
お互いに頑張りましょう(/ _ ; )- 2月4日
ままり
早速ありがとうございます(´・_・`)
20gなんですねー!
保健士さんが訪問してくださった時は1日14gの増えで「20g割ってるけど、授乳拒否のなか頑張ってるわよ」と言ってもらったのですが…
今日はかったら1日7gまで落ちてて焦りました(/ _ ; )💦
優さんも拒否あったんですね(´・_・`)
拒否なおりましたか??いつ頃治りましたか?何か対策しましたか?
質問攻めですみません💦
うちは3ヶ月弱からなので、もう1ヶ月以上続いてます(>_<)
退会ユーザー
家は混合で育てていますが、拒否があるときは、母乳も哺乳瓶も拒否で、母乳の時は授乳姿勢を変えたり、哺乳瓶の時は立ち授乳をしてました。
ままり
私も姿勢変えたり、立って揺れながら授乳したりしてますー(´・_・`)
でも、なかなか上手くいかないです😢💦
いつか終わる…と思って今は気持ちを強く持つしかないんですかね(꒦ິ⌑꒦ີ)