※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

2人目を出産予定です👶🏼今回は上の子もいるため、できるだけ効率よくなお…

2人目を出産予定です👶🏼

今回は上の子もいるため、
できるだけ効率よく
なおかつ楽して育児したいなと思っており←
便利グッズを探しまくってます😂

そこで、買ってよかったアイテムがあれば
ぜひ教えてください🌈♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日の家事や育児、お仕事など、本当にお疲れさまです😌
家族の負担を少しでも減らすため、今では手放せないというグッズもあるのではないでしょうか。

みなさんは、便利だった、もっと早くに使えばよかったと思うものはありますか?
家電や育児グッズ、また外注サービスやサブスクリプションなど、ジャンルにかかわらずぜひ教えてください😊

みなさんの回答をお待ちしております。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ままり

育児グッズではないですが、ホットクックです!
時短料理で子供との時間が増えます☺️✨

ままり

上が風邪引くと下も風邪引くので、早めにメルシーポット買えば良かったと思ってます😂😂

はじめてのママリ🔰

ノースフェイスのスリングバックは上の子に便利でした☺️👌🏻

りあ

とにかく時短家電あると助かります(´▽`)ノ
私も買うまではなくてもなんとかなってるし…
と思っていましたが、一度使うと手放せませんヽ(;▽;)ノ
調理はホットクック、洗濯は乾燥機にお任せです!
あとはお掃除してくれるルンバさんをお迎えしたいですが
その前に床を片付けなければ…です笑
あと、下の子のお世話は上の子にお任せして
(何かあったら呼んでくれる)私は楽させて貰ってます◎

  • りあ

    りあ

    愛用してたホットクックが故障して
    メーカーに入院してしまいました…。
    返ってくるまでに1ヶ月かかるらしく、
    今とっても不便です(;_;)
    ついでにレンジも終了に出してて
    早く返ってきてほしいヽ(;▽;)ノ

    • 5月7日
ママリ

ドラム式洗濯機乾燥機です!時短になりました✨

はじめてのママリ🔰

靴を干すハンガーとブラシです😊
洗う時簡単に汚れ落ちるのと、
乾かすの楽になりました✨

マーガレット

便利家電は揃えておくとまじで家事の時間短縮できます!一番おすすめなのは乾燥機付き洗濯機です。洗濯物は干す・取り込むの作業が減るだけでかーなーり時間に余裕ができます!!次におすすめなのは便器に泡がたまる?トイレです!トイレ掃除の頻度めっちゃ減ります!
育児アイテムはまだ試行錯誤の途中ですが、ミルトンのつけおき、スワドルアップ、ベビーカーは助かる〜と思っていて、いまは家での抱っこを楽にするためにヒップバックを検討中です!

日月

🍼電気ポット
 二人目が完ミだったので、常時電気ポットにお湯がある状態にしてました。電気代も気にならないし、すぐミルクを用意できるの最高に楽でした✨

😷メルシーポット
 子どもを抑えつけてできるので、我が家はちぼじよりメルシーポット派です。

💡乾燥機付き洗濯機、コードレス掃除機、食洗機 など、便利家電
 育児のために、家事で楽をしてます✨

あとは、趣味のものを目に入る場所に置くとかして、ふとした時に心を軽くしています💕

はじめてのママリ

ペットシーツ
ご存知かもしれませんが、オムツ変える時に使用すると楽です。汚れても捨てればいいだけなので。うんち漏れした時も、ペットシーツの上に置いて着替えさせたりできるし、男の子だと、オムツあげた瞬間に、おしっのされても、大丈夫です。

ネムリラ
上の子がよじ登ると使用できませんが…
上の子は背中スイッチと人感センサーが搭載されて産まれてきましたが、ネムリラにおろすと、それらが軽減されたので、日中は重宝しました。

おしゃぶり
定番ですね。下の子は寝つきが良かったので、これで寝てくれました。
ただし、乳頭混乱になりかかたので、長くは使えませんでしたが。

昔ながらのおんぶ紐
首が座ると使えるので、下の子、3ヶ月には使用してました。おんぶしながら家事はキツイですが、あやしながら色々できるので、効率よく家のことがまわります。

みーち

おんぶひも

1人目の時は、使えないなあ…と思っていましたが、二人目となると意外に重宝😳😳

洗濯物干したいなと思ったり、料理したいなと思った時に下の子をおんぶしています。

みお

mont-bellの抱っこ紐(ポケッタブルベビーキャリア)です☺️

超軽量、洗濯できて速乾、おんぶも抱っこもフィット感があり重宝してます✨

芽依

2人目妊娠を機に、ベビーカーを新調して、ベビーベッドをもう1台買いました!(一台はリビング、もう1台は寝室)
2人となると、出先での荷物もふえるので、2人分の荷物が入るカバンは役にたっています!(たまたま家にあったものですが。)

あとは、ベビーハンガーも増やしました😂💦

ママリ

洗濯乾燥機は神です!!!
絶対あった方がいいです。

あとは生協です!
お水や牛乳トイレットペーパーとかは玄関まで届けてもらえて凄く助かってます。あと、冷凍品が充実していて、離乳食とか幼児食に使えるようなものが普通のスーパーよりも豊富なので重宝してます🥺

低月齢の時はスワドルアップも必需品でした!長く寝てくれました。

はじめてのママリ🔰

ヒップシート キャリア
ヨシケイ等の食材宅配
ネムリラ
あと、でっかい買い物ですが、車がVOXYサイコーでした😅車内がとにかく広くて、チャイルドシートあっても子どもの乗り降りがめちゃくちゃ楽!

くまのプータロー

ネットスーパーです!10時まで注文するとその日の夕方まで配達してくれるので、仕事が終わって家に帰る頃にはもう届いています。買い物へ行く頻度も減りその分家の事が出来る様になりました😆

はじめてのママリ🔰

〇ドラム式洗濯機、乾燥機つき
春秋の花粉シーズン、梅雨シーズン、子どもがおねしょした時、戻してしまった時、などなど、乾燥機あるとボタン一つで終わります👍✨
〇お掃除ロボット
出かけてる間に、キレイにしてくれます💗ありがとう💗
〇食洗機
食器を並べて、ボタン一つでキレイにしてくれます💗これなら、洗うの苦手な私にもできました笑
家電の進化よ、ありがとう😂💛