
コメント

ぽよ
普通です!
上の子発熱でお休みですが仕事あるので下の子だけお願いしまーす!
とか伝えていつも通りの時間にお迎え行きます。
2人とも休んで仕事も休みの時は普通に『お休みします』とだけ伝えて終わりです。
ぽよ
普通です!
上の子発熱でお休みですが仕事あるので下の子だけお願いしまーす!
とか伝えていつも通りの時間にお迎え行きます。
2人とも休んで仕事も休みの時は普通に『お休みします』とだけ伝えて終わりです。
「保育園」に関する質問
2人目が生まれてからも、上の子を保育園に預けようと思うのですが、1ヶ月ぐらいは保育園の送り迎えを旦那にお願いしようと思います。 ただ、旦那の出勤が毎朝早く保育園が開くと同時の7時頃連れて行かないと間に合いませ…
保育園延長について。 保育園が落ちてしまい延長事由認定申告書を会社に出さなければなりません。 その中で、利用申込にあたり入所保留を積極的に希望する旨の意思表示していませんか。という項目があります。 申込した際…
現在行っているこども園の保護者への対応が普通なのかわからなくてこちらで質問します。 •休みの日に子供を預けると結構な頻度で「お母さんお休みですか?何されるんですか?」と聞かれる。 連絡アプリに母休みで出して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やはりそんな感じですよね!
下の子の担任の先生の1人が片方だけ休ませることはよくない雰囲気を出すので、みんなどうやって言ってるのかな?と思いました💦