※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
妊娠・出産

37週で帝王切開予定。義母の介護が心配。義両親との関係も不安。出産前の複雑な感情。

ようやく今日から37週!正期産時期に入りました(*^^*)
5日後に帝王切開の予定でもうすぐです!

双子妊婦、管理入院もなく切迫にも結局ならず血圧が若干高いくらいで体重も12キロプラスで注意受ける事なくよくぞここまで頑張った🥹🙏
私の人生、不妊治療期間も含めてこんな長い時間かけて頑張ってきた事ってない。
お腹切るの怖いけど😨
術後の痛みとか子育ての不安もたくさんあるけど😨😨

私的にそれよりもずっと退院後すぐに義実家に居候して持病持ちの義母にお世話手伝ってもらう生活の方が心配でなりません。
パーキンソン病で少し足腰が弱ってて、歩く時もびっこ引いてて、最近は杖ついて歩いてます。
わかってるなか脚立に登って落っこちて骨折したり身の丈以上にやってしまう義母です。
沐浴の時、赤ちゃん片手で支えるのがねぇ。。とか言いながらやる気満々でYouTubeで沐浴のやり方見てたり。。義姉の子どものお世話もかつてやってきた義母なので何となく自信があるのか。
嫁の立場で強く言えない状況で危ないかもしれないのに下手に手出しして欲しくないのが本音です。
無理に抱っこして赤ちゃん巻き込んで怪我でもされたら?
怖くてたまらん。
これはもう赤ちゃん守る為にも無理な手出しはされない様にあくまでサポートで助けて貰える様に話す機会は必要ですね。。
もう既にガルガル期が始まってるのか、義両親とのしばらくの生活の中で勝手に触られる。抱っこされて揺さぶられるなど想像するだけで嫌だって思ってしまいます。
やっぱ他人で価値観とか感覚がわからないからですかね。。

実両親に対してはお世話手伝ってもらう予定はないけど、父母をジジババにしてあげたいって気持ちで頑張ったのもあるので、はやく孫見せてあげたい気持ちが強いんですけどね。。

色んな感情が渦巻く出産数日前です🥲

コメント

2児mama

私がその立場だったら
絶対目が届くときにしか
触れてほしくないです😖
申し訳ないけど我が子の命より大事なものないですよね🥺

  • ちぃ

    ちぃ

    ほんと怖すぎて😵
    勝手に自分だけ無理して怪我するなら自業自得ですけど、子ども巻き込んだりしたらゴメンじゃ済まないし、人としてそんな事態を起こしちゃいけないって理解した上で関わってくれるって信じたい所です🥲
    ご飯と洗濯だけしてくれたらそれだけで良いのに…

    ガルガル期始まりかけてる私からしたら、得意な料理と裁縫でマウント取ってきてる様にしか感じなくなってきて、私の心も荒んできてますね笑

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

読んでいて、まさにいろいろな感情が渦巻いていますね😂

もうすぐ双子ちゃんに会えるので、まずは楽しみな気持ちでいてほしいとおもいます☺️

義両親にはぜひ一度話す機会を設けてもいいかもしれませんね。
もしくはご主人に伝えてもらうなど。

命がまず第一ですので!
とにかくまず出産頑張ってくださいね😊

  • ちぃ

    ちぃ

    本当ですよね🥲
    もともと気にしいなのもあって、先の先の裏の裏まで考え出したらキリがない性格ではありますが、危険に晒すことにはしたくないので、避けられるものは回避出来たらと思っています。
    ただ気負い過ぎても自分が壊れると思うので、上手いこと頼るところは頼りつつ距離感保っていきたいですね😂
    まずは双子ちゃんが無事に産まれて来れる様に体制整えてお迎えしたいと思います♪

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

私も帝王切開で双子を産み育てています🍒
産後、まだお腹が痛かったりでたしかに双子の世話は大変でしたが、本当に可愛くてなんとか頑張れました!手を借りたいこともありましたが、私も高齢の親しかいないので新生児が怪我したりするリスクが怖くてお風呂などは任せられず、抱っこも座ったまましてと言っていました笑
手伝ってくれるなら大人のご飯とか、洗濯とか、そっちをお願い!と言って子供の世話は自分でやりました🤣

産後の不安がいろいろあると思いますが、かわいい双子ちゃんのお世話楽しんでください♡会えるの楽しみですね♡

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    もともと子どもって好きじゃなかったので、そこから不安でしたがみなさん可愛いっていうし、きっと私も可愛いと思って1番に愛せるって思えました❤️
    危ないの分かってて無理やり手伝って貰うのも怖いので、可能な限りは自分で頑張って、身の回りのことはお任せしたいと思いました(*^^*)
    双子を産むなんて貴重な体験だし、怖いには怖いけど痛みはいずれ治るし、楽しめる様に前向きに考えていこうと思います♪

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

双子ちゃん、ご出産されたんですね🥺✨おめでとうございます!管理入院にもならず体重管理も。。すごいです!なにか注意されていたことってありますか?
今、双子を妊娠していて毎日不安で仕方ありません。

  • ちぃ

    ちぃ

    ありがとうございます😊
    双子妊娠中との事で、後期に入ってから急に息苦しくなったり血圧上がったり大変でした😅
    結局、この投稿をした翌日に妊娠高血圧で入院になり、その翌日28日に帝王切開で双子が誕生しました🐣
    予定帝王切開の日より3日早く産まれましたが、37週も超えていたので早産ではありませんでしたが、産まれてすぐ一過性多呼吸でGCUに10日ほど入院して今は無事に一緒に家にいます(*^^*)
    体重はオペ直前で+13キロ
    翌日−6キロ
    退院日までに−7キロで元に戻って帰ってきました🤣
    産後3日目辺りから一晩で3ℓ近く尿が出てびっくりしました笑
    私の場合はほとんどが水分と浮腫で肺にまで水が溜まってららしく、息苦しさが増してたらしいです😅
    体重管理はなにか気をつけた…って程の事はして無くて、妊娠前と特に変えていないです。
    不規則なので参考にはならないですが、朝ごはんは食べない。14時頃までに昼ご飯は好きな物。旦那が帰宅する22時頃につまむ程度の夕飯…くらいで、水分はしっかり摂る様にしてました。
    双子を無事に双子のまま産んで、無事に生還するって思いながら、なかなか大変な生活をしてましたが産まれてみたら可愛くてたまらないです❤️
    今の不安やご苦労は必ず報われると思いますので、前向きに頑張ってくださいね(*^^*)

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    双子で37週なんて考えられないです😭お腹平気でしたか?息できましたか?😭変なこと聞いてすみません。けどまずは妊娠中のトラブルが本当に心配です
    息苦しくて寝れないんじゃないかとか歩けないんじゃないかとか
    その次に出産が不安で、帝王切開痛すぎないかとか私は健康でいられるのだろうかとか

    大袈裟なようですが本当に想像だけで悩んでます。。
    すべて自分本位ですが😭

    前向きな意見は励みになります。ありがとうございました😭!

    • 5月11日