※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那さんから作ったご飯などについて文句を言われたりしますか?電気圧力…

旦那さんから作ったご飯などについて文句を言われたりしますか?
電気圧力鍋を使って、豚肉と野菜の煮物を作ったのですが、野菜のうちのキャベツがクタクタになるのが嫌だったり、味付けが甘くて砂糖をこれから減らしてほしい、肉が柔らかくなくボソボソしてると文句を言われました。
味付けに関しては砂糖をこれからあまり使わないでと時間が経ってからも2回ほど言われカチンときました。

私的には結構美味しくできたと思ったのですが、そもそも味の好みが違い、私は甘めが好きです。卵焼きでいうと砂糖を入れて焼きたい派です。料理の味も薄味派です。
旦那は料理が甘いのは嫌だそうで、辛いものやしょっぱいものが好きです。卵焼きは砂糖なんてありえないみたいな感じです。(ケーキやチョコなど甘いもの、とされてるものは好きで食べれます)
普段の料理から、私のつくったものに後から一味やらコチュジャンやら醤油、マスタードなど勝手に足して食べてたりします。

基本は旦那に合わせるような味付けにしてますが、たまには自分好みの味付けにしたいし自分は美味しいと思って出してます。
全てを旦那に合わせる必要はないと思ってます。
全部そっちに合わせることはできないしたまには自分の好きな味付けで食べたい。何回も同じこと言わないでというとわかったと言われましたがだんだん後になって腹立ってイライラがおさまりません。
今までも味付けに関してなにか言われた時は文句があるなら食べなきゃいいと何回も言ったことありますが、文句じゃないといわれ喧嘩になったりします。

妊娠初期〜中期にかなり悪阻が酷く入院したりもしたのですが、ピークを過ぎた頃に久々に料理を再開し始めた時に、最近じゃがいも料理ばっかり、とありがとうの言葉もなく帰ってきて第一声に言われた時はすごく傷ついたし腹立ちました。すぐに謝ってきましたが、こっちはピーク過ぎても毎日吐きながら作ってるのに、、と涙が止まりませんでした。それも思い出してイライラします。

美味しいと思ったものは美味しいね、ありがとうと感謝の言葉を述べたりももちろんたくさんありますがたまに文句を言われるのがイライラします。言われたところで私は美味しいと思ってるので旦那の好みに全て合わせれるわけないし…。
みなさんは文句を言われた時、その後その通り直してますか?味の好みがそもそも違う場合、旦那さんに合わせてますか?
料理に文句つけられた時どうやって気持ちを消化してますか?

コメント

まゆ

うちは味の好みって
一生つきまとうから
似たような人と結婚したつもりです。


でも私は料理が下手くそで
嫌いなのでたまに言われます!


そのときは
あーそっかぁ。
じゃあ好みな感じで
明日作ってくれる??
参考にするわ😑😑😑😑
って伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、作ってほしいです😭
    またなんか言われたら反撃してみます🤣✨ありがとうございます!

    • 4月26日
deleted user

シンプルに味付けして好みで何か足してもらってます。子供がいるので子供よりの味です。
味噌味、酢豚、パスタや丼物一品は嫌と言われたので二度と作りません。
何か言われても私が作ったものは食べないとか余らせたり調味料追加したりするからもう凝ったものは作らないよ〜私はただの主婦だからさって笑ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなの言われたら作る気なくなりますよね🥺
    ほんともう凝ったもの作らんとこって思います。ありがとうございます!

    • 4月26日
deleted user

文句と言うか、味が濃いと言われます。

そもそも夫は関東出身で薄味、私は中部出身で濃味で育ってるので、私にとって味がしないぐらいが丁度良い味付だと言います。たまにホントに味がないと言われることもあります…笑。

一応夫の好みに合わせて合わせ味噌や薄味で味付していますが、たまに赤味噌や濃味で作ります。そのたび濃いと言われますが気にしません。ちなみに夫は赤味噌の味噌汁は食べが悪いです。そんなの知ったこっちゃありません。赤味噌の日や味付を濃くした日は私は「美味しい!やっぱこの味だわ!」と大袈裟に食べます。

全て夫の好みに合わせる必要はありません。お互い様ですよ。自分はここを譲る、だからここは譲れ!と話し合ってください。我慢はダメです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!全て合わせる必要ないという意見聞けて安心しました😮‍💨
    またなにか衝突した時話し合ってみます💥ありがとうございます!

    • 4月26日
あお

つわり時期に一生懸命作ってたのに文句言うなんてご主人ひどすぎませんか💢

うちの主人も甘い系(煮物など)はおかずにならないみたいですが、明らかな失敗作じゃない限り合わせないです。
わたしが神経質なのでお肉焼く時は良く焼きたくて固めになりがちなんですけど(笑)、「肉かてー!🤣」って言いながら食べるんですがその時は「文句あるなら自分で作ってくれる?💢明日はパパがご飯係だねーありがと😒」って返します。笑

ご主人、料理した事ありますか?
あるならそんな文句言えないと思うんですが…料理経験ありでそんなぐちぐち言ってるなら細かすぎだし器ちっちゃすぎます😒

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪阻の時に言われたのずっと根に持ってます🤣
    彼自身、忙しい部署に異動する前は作ってくれたりしてた時期もあったのですが、いまは忙しくて、私も家にずっといるので料理担当です。でも休みの日とかに一緒に作る時とかなんのせ細かいです!私が大雑把なのもあるのかもですが、、
    腹立ちますね🤣
    なんかそうゆう一言とか思っててもいちいち言うな!って思っちゃいますよね!
    コメントありがとうございます😮‍💨😮‍💨

    • 4月26日
okome

基本は私(関西)の好みの味にしてます😂特に地域差がある料理は夫(関東)に合わせた事ないです。
が、メニューは夫の好みに寄せてます(醤油酒味醂砂糖+ニンニク出しとけば間違いない。トマトベースとか好きじゃない。とか)。

夫は自分で料理出来ないので、あまり細かいことは言ってきませんが、何も言わなければ「美味しいよ」催促しますし😂文句言ってきたら「自分で作れるようになってから言えよ。文句言うなら今後ずっと納豆ご飯食べてろ」って返事してます😂
(味付け失敗したり微妙だったやつは謝るし反省はします🙇‍♀️)

気持ちの消化は…本当にメニューを納豆ご飯にします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にメニュー納豆ご飯は笑いました😂
    文句言うならもう勝手に納豆でも食べててくれって思います🤣🤣

    とりあえずメニューは肉が食べたい人なので肉使っといて味付けも無理に合わせないとこっと思いました😂ありがとうございます!

    • 4月26日
  • okome

    okome

    夫は作れないので大人しく納豆ご飯食べてました😂(あれは文句じゃなくてもにょもにょ…って言い訳しながら😂)

    注文つけるにしても言い方ってもんがありますよね!作ってくれてる人に対して!こっちが「そう言うなら作ってあげてもいいけど〜😚」って気持ちになるような声掛けして欲しいです。…黙って食えよ。(美味しい以外受け付けません)って基本思ってますが。笑

    うちは逆に私がメイン=肉か魚!らしく、肉多いって言われます😂
    お肉食べたい人は豚コマ焼肉のタレで焼いとけばいいですよ🤣

    • 4月26日
ミント

うちは逆で旦那薄味派なので、がっつり肉が好きです。
私は逆なのですが、やはり料理は毎日食べる物なので、旦那の好み1品は作るようにしています。
文句は言われたことがないです。
言われるのキツイですね😭

  • ミント

    ミント

    薄味派なので❌
    薄味で〇
    間違えました💦

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    文句言われたことないのは素敵ですね🥹🥹うちもがっつり肉が好きなので一品は旦那が好きそうな肉物の料理作ってます!
    あと残り2品ほど作りますがもう自分好みで作ってやろうと思います!
    コメントありがとうございます!

    • 4月26日
ママ…

文句あるなら自分で作ればいいと思います。
多少リクエストに応えるくらいならわかりますが、命令されたくないです。

うちは文句言わせないので、言われないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、めっちゃ思います!
    言わせないの強いです🥹
    文句言うと私もなんか言うだろうなとわかってても言ってきます💥
    余計腹立ちます😮‍💨笑

    • 4月28日
  • ママ…

    ママ…

    義母が料理下手過ぎるので、基本的にはなんでも美味しいって食べてくれます。

    真っ黒い醤油漬けや、ビックリするくらいの塩辛い料理、味が全くない煮魚、腐った肉を生姜こんもりでカリカリにした焼肉などに比べたらなんでも美味しいですから笑

    • 4月28日