※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

17週の妊婦が診察で切迫の兆候がないことを確認され、張り止めを処方されましたが、不安や恐怖が募り涙が止まりません。安静にするしかない状況で、赤ちゃんの安全が心配です。

17週初妊婦です。不安で仕方ないので吐き出させて下さい。15週からお腹の張りがあり先週から何回か診察してもらっていますが、頸管長は問題なく切迫の兆候はないため張ったら安静にと言われていました。ですが安静にしてもちょこちょこ張ってしまい、今日は今朝から張りが頻繁で回数が増えて腰も重く、横になっても張りが治らなかったのでまた急遽診察に行きました。頸管長は変わらずでした。やはり切迫の兆候はないため張り止めを飲んで様子観察になりました。先生から「この時期に張ること自体が良くない、普通は30週を超えてから張る。週数が浅いので何か出来るわけではない、正直まだこの段階は産まれても人ではないから助けられません。とりあえず張り止めが効くか見ましょう。」と言われました。分かってはいますが、私にとっては大事な赤ちゃんで、何かあってからではなくて何かが起こる前にと思って診察に来たのに、突き放されたような気持ちになって、不安と恐怖も重なって涙が止まりません。家に帰ってきても数分おきにお腹が張って、張り止め飲んで1時間経っても良くなってる気がしません。でも出来ることも限られているからこのまま安静にするしか無いんですよね。無事に22週超えられるか、無事に生産期迎えられるか自信もなくなってしまいました。赤ちゃんはすごく元気なのに、気持ちが持ちそうにないです。

コメント

 はじめてのママリ

不安ですよね、、、
たった1人の赤ちゃんですもん、、、わかります。

でも先生の言うことも間違ってないと思うので、気になってしまうかとは思うのですがあまり気にしすぎず、、、リラックスした方が赤ちゃんのためでもありママさんのためでもあるのかな、と、、、

無事生まれてきますように。♡

はじめてのママリ🔰

初めての妊婦さんなら余計心配ですよね😢
私も1人目も2人目も初期からずーっと切迫です😭
張ってるのは カチカチになってるのでしょうか?
痛みはありますか??
子宮が大きくなる痛みもあります。
お腹が張っても子宮頸管が短くならないタイプの方もいるので
規則的な張りじゃなければ
大丈夫な方もいるのも事実です😌
とりあえず22週まで気が気じゃないですよね😣
めちゃくちゃ気持ちわかりますよ😔
心配な時はいままで通り迷わず受診しましょう!!!
異変に気づけるのは母親だけです!

あっしゅ

そんな言い方しなくていいのに…と思いますよね😭💦
近くに別の産院があったり他の先生に変えてもらう事はできないですか??
私も今回の妊娠で、最初に通っていた産院の先生が当たりがキツく
検診のたび泣いていました。
他の産院に変えた事で、いい先生に巡り会えて
今は切迫で入院中ですがポジティブに考えられてます🥰
親身に相談に乗ってくれる先生に巡り会えますように🙏🏻

みぃ

1人目の時に絨毛膜下血腫で同じ週数くらいから毎日張ってました。
お腹がむくーっと盛り上がってきてカチカチになっていました。
張り止めの内服や途中で入院になったので点滴をしてましたが全く効かず、あなたは張りやすい体質だから痛みが無ければいい!とさえ言われてましたよ😊
横になってても張るし、数分おきに張ってました。
私も大きい病院の先生に22週までもたないよ…と言われてましたが、子供が頑張ってくれたので25w6dまでお腹にいてくれました。←私の場合血腫が大きくなりすぎて、そのせいで高位破水になってしまったのでこの週数で産まれましたが…💦
22週までもたないと言われた時、何言ってんだろう?とさえ思ってました😝それくらい自分の子は大丈夫!と根拠のない自信がありました😌
なので赤ちゃんを信じてまずは22週まで頑張りましょう😊