※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの沐浴で頭と顔の泡を流しにくい💦 皆さんはどうしていますか?

新生児の沐浴についてです。
リッチェルのふかふかベビーバスに入れて、
赤ちゃん用の泡ソープを使って沐浴させているのですが、
頭と顔が洗い流しずらくて💦
皆さんは頭と顔の泡をどうやって流していますか?

コメント

ママリ

お湯に濡らしたガーゼで流してました☺️

はじめてのママリ🔰

頭から水かけてました!
ビックリされる方もいると思うのですが、わたしの産んだ産院の沐浴指導が頭も顔もシャワーを頭からぶっかけるスタイルでした😂

  • ママリ

    ママリ

    頭からぶっかけですか😱!
    耳に入ってしまう水はそのままで大丈夫なのでしょうか?

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔に向かってシャワーをかけるのではなく、頭の上辺りから優しい水圧でシャワーをかけてあげれば耳には入らないそうで、耳を折り畳んだりしたこともないです!
    大人でも頭の上から顔にシャワーをかけたら耳の中には入らないでしょ?と助産師さんに言われました^ ^

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

うちは、沐浴期間はガーゼで流してましたが、沐浴期間終わったら即シャワーで頭から流してます😂次の子からは、きっと沐浴のときも頭からシャワーぶっかけると思います😂

小児の先生も、耳に水入っちゃうとか全然気にしなくていいよー勝手に出るからーって言ってました😂笑

子どもの体を起こして、弱めのシャワーを頭に当てると目をつぶってくれます。目を瞑ったら、子どもの顔にお湯が流れるように頭にシャワーあてて、洗い流してます☺️(伝わるかな)

ぱくぱく

最初はガーゼでやってましたが、その後頭からお水かけてました🥹
お耳に水入るって聞きますが今まで中耳炎とかにもなったことなく大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️
小さいころからお顔に水かけてると、大きくなっても嫌がらなくていいです!
シャワー苦手な子周りに多いですが うちの子は自分からシャワーの下に仁王立ちして顔に水かかっても平気になってます🙆🏻‍♀️