![リン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の発熱について4月から2歳の息子が保育園に行き始めました。6日に…
子供の発熱について
4月から2歳の息子が保育園に行き始めました。
6日に発熱しましたが、2日程で解熱。
その後、鼻水だけが残りました。
10日から14日は毎日保育園に登園してます。
16日から鼻水に追加して、咳が出始めました。
17日から再び発熱(40.8)、咳も悪化。
17日から26日まで毎日熱が出ている状態です。
38.5〜最高40.9までいったりきたりしてます。
現在は鼻水はマシになり、痰が絡むような咳になりました。
やはり喉も痛いみたいです。
固形物を全く食べないので、下痢ではないですがゆるい便になってます。
20日にワイドシリンを処方されましたが、効果がでなかったので
24日にセフゾンという別の抗生物質を飲み始めてます。
もう今日で熱が出て9日目になります。
病院では採血、採尿、レントゲンもしましたが、白血球の数値が少し高いくらいで、他は問題なしと判断されました。
肺も綺麗で24日時点では肺炎ではないと言われてます。
RSなどの風邪ウイルス+細菌が悪さをしていると言われましたが、これほど長引くのかと不安でたまりません。
深刻な病気が隠れているのではないかと、考えてしまいます。
大きな病院を紹介してもらい、精密検査などをお願いするべきでしょうか?
それか、一度違う小児科に行った方がいいでしょうか?
同じような方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願い致します。
- リン
コメント