
保育園の服装調整について相談です。気温に応じて着せてほしいとのこと。他の保護者の経験を知りたいそうです。
保育園は服装の調整をしてくれますか?
ここ数日寒かったり暑かったりでした。
特に昨日、一昨日は最近に比べて気温が低かったんですが
お迎えに行くと半袖を着せられていました。
保育園は洋服等を自分で所定の場所に準備していくのですが
お着替えのカゴに長袖と半袖と入れています。
カゴの手前に半袖が入っていたのかもしれませんが
長袖も入れていました。
先生達は薄手のトレーナーを着ていたのに
我が子は半袖。
気温や室温等を感じて臨機応変に着させてくれないんでしょうか?
皆さんの保育園はどうですか?
- ママリ
コメント

🔰
ちょこちょこ着替えさせるってことはないようですが、1日1回の着替えの際にはその日の気温で薄めの長袖かトレーナーか選んでくれてます。
まだ半袖はお着替えとして持って行ってないです。

mama
うちも昨日お迎えに行ったら、我が子だけ半袖着てました(>_<)💦
お着替え用に長袖と半袖を1枚ずつ入れていたのですが、寒いのになぜか半袖。。
最近暑い日が続いたので、先生から半袖も持って来てくださいって言われたので持って行ったのですが、、、💦
家帰って長袖に着替えさせました。
寒い日は長袖に着替えさせてほしいですよね(>_<)
今日は長袖しか持たせませんでした!
-
ママリ
一緒ですね💦💦
もう突っ込みたくて突っ込みたくてたまらなかったです!!
うちも半袖持ってくるように言われていて各1セットずつ置いてましたが
まさかわざわざ何で半袖の方を??て思って😇
うちも今日は長袖のみ置いてきたんですが、意外と今日は日中暑そうです💦- 4月26日

ルーパンママ
うちはお着替え1セットだけは、カゴにセットして、他は予備として、ロッカーに入れているスタイルです。
二回目のお着替えの時は、先生がロッカーから選ぶので、多少は考慮してくれてるかな…って時はありますが、1回目の時はセットされているものをそのまま着せるので、考慮はなしです。
なので、私は毎朝セットする際に、お昼頃の気温をチェックして、お着替えセットを用意してます😊
(大体昼食後に着替えるので)
-
ママリ
先生もお忙しいのは分かるんですが
半袖、長袖両方入っているの知ってるんだし、少しは考えてよ!て思ってしまいました💦
そう思えば気温高い日に長袖着せられたりして熱がこもって体温高くなり呼び出しくるし、、、
何か難しいです😭🙏- 4月26日

ぽん
小規模園の時は気温に応じて対応してくださいましたが、中規模に移ってからは全くでした。長袖で汗かいてても、よく汗かくね〜と言われるだけでした😂
-
ママリ
なるほど!
やはり人数多くなるとそこまで細かな対応は難しくなってくるんですかね💦- 4月26日
ママリ
半袖も置いておくように言われて置いているんですが、
昨日は気温が18度で保育室窓全開の半袖着せられてて、なぜ?て思いました💦