
中古戸建て購入者の内覧から契約までの時間について相談です。
中古戸建てを購入された方🏠
購入された物件は即決でしたか?それとも内覧後、色々考えてから購入されましたか?
一昨日SUUMOに公開されたばかりの良さげな中古物件(公開された時点では間取りもまだ載っておらず、間取り図は今日更新されていました。)に内覧予約をしたところ、間取りのない段階で、問い合わせが他にも3件入っていると言われました。
不動産の謳い文句なのかもしれませんが、本当に立地も良い場所なので、少し焦ってます😂😂
実際中古戸建てを買われた皆さんは、内覧から契約までどのくらい時間をかけましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
購入した側ではなく売った側なのですが、毎日日曜日に内覧受け付けていて1日2.3組の人が来てくれました😊✨
購入してくれたご家族はその場で即決でした!
そのほかにも気に入ってくれたご家族が居たのですが考えている間に即決されてしまって2度目の内覧前にお断りしました🥲
とりあえず内覧は必須だと思います!
今も人が住んでいるならその人たちの感じとか、部屋の綺麗さとか、設備に不具合はないかとか内覧でチェックしてから決めた方が良いです☺️

🧸
うちは中古戸建てをフルリフォームする前提で探していたので同じく間取り諸々が更新されていない状態で予約し、2番目に内観してその場で購入意思を伝えました!
内観するまでの間の期間で夫とチェックポイントを確認しあっていたので即購入する決断ができたのだと思います☺
わたしも建築関係の仕事をしていましたが、どうしてもそこの地域に住みたく、中古物件を解体して建て直す人達も見てきました☺
そういう人だと上物は関係ないので早いですよね😵
-
はじめてのママリ🔰
その場で購入意思を伝えられたのですね!✨
どうしてもその地域に住みたい方って絶対いらっしゃいますもんね!
中古物件は、ちなみにどういうところをチェックすれば良いのでしょうか?💡
教えていただけたらありがたいです🙇🏻♀️- 4月26日
-
🧸
私だったら間取りや設備は求めればきりがないので、ある程度納得出来たらそれで良いと思います!
(いざとなったらリフォームで対応可能なので!)
それよりも外壁や屋根に問題がないかを確認した方がいいと思います🙆♀️
(ひび割れ・ゆがみ・シミ等…)
あとは私は手放す理由も気になります😵築浅で格安だったら余計に何故だろう?と思います。
ご近所さんとのトラブルや心霊関係だったら住んだあとが大変なので…😵- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
確かに間取りや設備はいざとなれば変えられますもんね!
なるほど!中古って契約前にホームインスペクション(?)ってした方が良いのでしょうか?
築浅ですが、格安ではないです!任意売却物件のようで、おそらく何らかの理由で住宅ローンが支払えなくなったのかな?と思います🤔- 4月26日
-
🧸
中古物件だったら私は有だと思います!!
ただ他に無しでそのままでもいいから買いたいという人がでたら確実に負けてしまいますね…😰
あとは売り主さんが嫌がる場合もあります💦 なのでそこは担当されている不動産の方と相談したほうがいいかもです!
ほんと、駆け引きですよね😅- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭他になしで買いたいって方がいらっしゃったら、「じゃあそちらに、、、」ってなりますよね💦
問い合わせが他に三件って本当か嘘かわかりませんが、少し焦ります🤣🤣🤣- 4月26日

ワンコ
内覧した夜(私しか見てないですが)
購入意思伝えました。
仲介定休日挟んだ次の日にはにも別の方も手あげてますと言われました。
本来なら契約1週間以内が多いと言われたのですが、
売主さんが不規則な休み、
年末+大雪で旦那出張になり
年始あけてからの契約でした。
本来なら人気の土地
ハウスメーカーの築浅だったのですが
売主さんが不規則な休みなため
内覧できる方が少なかったのがラッキーでした🙌
-
はじめてのママリ🔰
ワンコさんしか見られてないのに、購入意思を伝えられたのですね✨
ラッキーなタイミングで無事購入できてよかったですね😊
価格的にはどんな感じでしたか?うちの検討しているものは立地も良いのでなかなか高くて😭- 4月26日
-
ワンコ
中古10年~15年で
4000万こえてるのが多い中で
築5年中堅ハウスメーカー注文住宅のものが
4000万こえるくらいで買えたので
もう本当は内覧したあとに
即決で言いたかったくらいです😂
(新築建売飯田グループとかでで4000万前後の土地のところです)- 4月26日
-
ワンコ
あと他の方のコメントに書いてた
ホームインスペクション?
なのですが
築浅だとほとんどやらない、
しばらく空き家だったとか、結構築年数たてってるならやった方がいいと言われました🙌
その築年数基準はどのくらいなのかは聞かなかったですが💦- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
同じような価格の地域です!土地本当高すぎますよね🤣
そのような地域で、築5年中堅ハウスメーカーでその価格はお得すぎますね🥺✨
築浅だとほとんどやらないんですね💡私が検討しているのは築6年で現在も居住中です。
ワンコさんはホームインスペクションはされませんでしたか?- 4月26日
-
ワンコ
同じく居住中で、
ハウスメーカーの保証がまだ残ってるのと
築浅だからやらない方が多く
どうしてもやるなら
その間にほかの方がやらないで買うって言われたら取られますがいいですか?とのことで
もうこの値段築浅で巡り会うことなさそうだったので
やらなかったです💦- 4月26日
はじめてのママリ🔰
1日2,3組も内覧が来られるなんて人気の物件だったのですね✨
駅近とか間取りや価格が魅力的とかだったのでしょうか?🥺
やはり即決される方もいらっしゃるんですね!焦ります🤣
引っ越し前のようですが、売り主さんは内覧に同席されないようです🤔
設備の不具合のチェックですね💡他にはどんなことチェックした方が良いとかありますか?