※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ru
妊娠・出産

妊娠6週目で悪阻や怠さがあり、仕事がつらい。妊娠初期の体調変化についての相談。周囲の理解に苦しみ、同じ経験者の話を聞きたい。

つわり・妊娠初期の体調について

本日で6w1d(最終生理からの計算)です。
5wの頃は少し胃がムカムカ感や怠さ、眠気がありました。
6w入ってから気持ち悪さが増し、怠さも倍くらい酷いです。

気持ち悪さはなんとなく悪阻なのかなと思えますが怠さや
やる気のでなさ、身体も心もズーンとしてしまい仕事が凄く
苦痛です…🥲これも妊娠してからの変化でしょうか…

小売業でフルタイムで働いています。産休や育休の手当金
を貰いたいのでギリギリまで働くつもりです💭

日に日に身体が追いつかないです💦
気持ち悪さの他に怠さ、倦怠感、脱力感、やる気喪失なども
妊娠初期の変化などに含まれるのでしょうか?🥲

妊娠の影響だと思えれば少しは気が楽になります…

本日はお休みを頂いてしまいました🥲
仕事のメンバーは子持ちの主婦の方(子供成人済)の方が多く
基本的には女性がほぼの職場なので優しいのですが、
まれに自分の妊娠時代は動けたや仕事もギリギリまで行っていたし無理してやっていた。など言われます💧

そんなこと言われても気にしてしまうので聞き流してますが
やはり人それぞれ体調は違うにせよこの怠さツラいです😓

同じ経験した方や同じく今現状似た環境の方
お話聞かせて欲しいです( ᴗ ᴗ)"

コメント

はじめてのママリ🔰

私も5週後半です
本当に毎日だるいです。
寝起きの吐き気がいちばん酷く途中から船酔いのよう胸になにかつっかかってるような
吐くことないですが上がってくる時あります
それでも私はお弁当屋さんで気合いで働いてます。
始めたばかりなのと下の子が保育園にいって3歳からは就労無しで預けられるので今年は頑張りたくて

無理は禁物ですよ自分の体が一番です!ひとりじゃないです!

  • Ru

    Ru


    あの船酔い感しんどいですよね💦接客業なのに眉間にシワがより仕事集中できません…(笑)

    お弁当屋さんは凄すぎます😭
    上の子供さんの育児と自分の仕事と悪阻と…大変なのに凄いです😭無理なさらずに、アドバイスありがとうございます😊

    • 4月26日
🦖🦕🐾🐰

妊娠初期の症状ですね😭
辛いですよね。。何しても良くならないいつまで続くのーって感じでした笑
体調は人それぞれですし、気にせず辛い時は休みましょ!

  • Ru

    Ru


    やはり初期症状なんですね😭
    少なくともまだ続くと思うとしんどいですが終わりがあると思って体調と相談して生活します😓アドバイスありがとうございます😊

    • 4月26日
おはな

私も6週、はじめての妊娠でそんな感じです😐
まだ職場には誰にも伝えていません。
心拍確認できれば、上司にだけは伝えようと思いますが、何があるか分からないので、安定期に入るまでは周りには言わないつもりです。

体調は日によりますがしんどいですよね😭💦

私は、人の匂いがダメでえずきます⚡️
雨の日とか最悪です。今日とか。

女性ばかりの職場、気を使うと思いますが、気にせず図々しく行きましょ!笑
しんどいのは赤ちゃんからのサインだと思って、私は優先します😉

  • Ru

    Ru


    同じ6wの初めての妊娠、親近感湧きます😭✨
    人の匂い結構来ますよね…

    妊婦になった途端体の変化がありすぎて妊娠って凄いわ…と思います😓
    稼がないといけないのに体調が追いつかないので色々しんどいですが自分の体調と相談して仕事していこうと思います💦

    アドバイスありがとうございます😊

    • 4月26日
みかん

妊娠おめでとうございます☺️

私も全く同じでした!
やる気のなさもありましたし、寝ても寝ても眠たい(寝づわり)。
何が?ってわからないくらい怠くて動けませんでした🥹
自分の身体では無いみたいな感じ( ;_; )

仕事も無理なさらないでくださいね!
体質や症状は本当に人それぞれなので...
怖い事言ってしまって申し訳ないのですが
私も同じように、無理して働いてしまい、
他の人は妊娠中でもしてた思いながら働いていたら
症状に気づけず後期流産してしまったことがあるので😭
赤ちゃんを守れるのはママしか居ないので
本当に無理せず身体と赤ちゃんを大切にして下さいね☺️💓

  • Ru

    Ru


    やる気のなさや倦怠感半端じゃないです😭💧
    妊娠前とこんなに変わるんだって日々びっくりしてます…

    無理して働いたことあったんですね😭加減が難しいですよね…
    仕事の環境や生活の為に働くとなるとどこまで我慢すればいいのか分からなくなる時があります😓
    アドバイスありがとうございます😊

    • 4月26日
  • みかん

    みかん

    初めは本当にびっくりしますよね😭
    大丈夫かな...って不安になるくらい🫠
    水分はしっかりと摂ってくださいね☺️

    もう少し週を重ねると お腹の張りがあったり
    無自覚で赤ちゃんが降りてきてしまう頸管無力症などがありますので
    無理はなさらないでくださいね🥲

    体調が良くなかったら、母子連絡カードを活用したり😌

    • 4月27日
いぬまる。

私も6週から本格的なつわりが始まって、ピークの時は2ヶ月くらい仕事休みましたよ!私の職場も課長以外全員が女性でかなり理解があってみんなでフォローすると言ってくれた方がほとんどでしたが「私もつらかったけど吐きながら頑張ってた」と言われたこともありましたが「えーすごいですね。私は本当に無理でした、すみませーん」と言いました。他人と比べなくていいですよ。自分が辛かったら休みましょう!

  • Ru

    Ru


    6wから始まったんですね…
    今は落ち着きましたか?🥲
    そうですよね…無理せず生活していこうと思います💦

    • 4月26日
  • Ru

    Ru


    アドバイスありがとうございます😊

    • 4月26日