※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食やミルクに悩んでいます。保育園での対応やおすすめの保育園について相談しています。

完母で離乳食をほとんど食べません。離乳食の形態も初期のドロドロを数口食べるのがやっとで少しでもつぶつぶは拒否です。6月で一歳になるので保育園も考えていますが、卒乳できてない、離乳食が食べれない、進んでない、今の状態で預けるのは難しいですよね?!授乳も3時間毎程度なので尚更難しいですよね?!
ミルクは飲ませたことがなく、これから練習しようと思いますが、一歳すぎても保育園でミルクはあげてもらえますか?
以前、ミルクをあげたときは飲まなかったのですが、ミルク拒否で離乳食をほとんど食べなかったらますます預けられませんよね?!

ちなみに福島県郡山市在住です。↑に似たような状態で保育園に預けた方や無理と言われた方、おすすめの保育園などあれば教えて下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

大人のご飯あげたことありますか?
自分で食べたいとか
うちも全く食べなかったので割と初めの方から大人と同じのあげてます😊
今も全然食べないですけど🤣
ミルクもご飯もダメだと園にいる間ずっと栄養取れないことになるので難しいかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大人のはないです😭ただ、掴み食べならば興味あるかなと野菜スティックはあげたことがあるのですが、もぐもぐしないので丸呑みになって窒息するのが怖くて3回ほどしかあげたことありません😭
    どんなものからあげたり、すすめていきましたか?良かったら教えてください😭😭

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丸呑み怖いですよね、私も怯えながらやってました😭
    私の場合は、何も食べないよりましだなと思って口に入れるものをあげようと思って怖くても続けてました!いつでも吐き出させれるようスタンバイしながら食べさせてました💦
    蒸し野菜から初めて、実家帰ったときに餃子をあげたらめっちゃ食べたのでそれから普通にあげてます!固形を飲み込むのができないようでしたが、離乳食受付ないよりかは飲み込めてなくても口に入れてくれる方が良いと考えてました!初めはもぐもぐして出すので、栄養はミルクでご飯の練習だけさせてるって感じでしてました!今は食べれるものも少しずつ増えてきました!

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!教えてくださり、ありがとうございます🥰
    そうなんですよ😰おもちゃみたいに興味はもって口にいれるんですが、怖くて怖くて😭
    私も注意しながら、また挑戦してみようかと思います!!

    • 4月27日
ラテ

バナナなど果物をあげてみても良いかもしれないですよ!うちの子も食べない時ありましたが、バナナあげたら大好きになってそこから食べることに繋がった気はします!郡山の認可外に通わせているので参考になるか分かりませんが、子どもって大人が思っているより成長するスピード早いので保育園に預けたら環境になれてミルクを飲んだり離乳食食べたりってあると思います☺️そこまで熱心に向き合ってくれる保育園だと尚良いのですが🥺預けたい保育園が見つかれば園に相談するのも悪くないと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!バナナは潰したのをあげたことがあるんですが、オエッとなってだめでした😨でも他の果物をあげたことがないので試してみたいと思います!
    今のところ、問い合わせたところ、完全ミルクにしてもらうか、あいまでミルクをあげにきてもらえればって言われちゃいました🥶気長に頑張りたいと思います😰

    • 4月27日
まぁ

うちは全く進まなかったですけど、おかゆを軟飯にするとよく食べてました
液状は食べなれてるけどつぶつぶとかなれてないから苦手だったみたいです
固めが好きみたいで、今でも葉もの野菜は嫌いでにんじんとかごぼうとかきゅうりのようなものを好みます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですね!今のところ1番食べるドロドロをあげてばかりで
    まだ軟飯は試したことがないので、試してみようかと思います⭐️

    • 4月27日
さえ

ミルク拒否、離乳食拒否でした苦笑
おかゆもつぶつぶが食べてくれず、ドロドロは食べてました。アドバイスで、普通のご飯の方が食べるかもと言われて、軟がゆにしたら食べてくれました。ただ、丸呑みだった記憶があります。
バナナもペーストに潰したりしてあげてました🍌
白いモノしか食べてくれず、おかず拒否もありました💦ご飯、お豆腐、ヨーグルトの白物しか受け付けてくれませんでした😭ベビーフードも拒否だったし、作ってもあんまり食べてくれず苦痛だった記憶がありますが、諦めて食べれるものを食べてればいつか食べる日が来ると切り替えて今ではそんな事もあったなーって感じです笑
お豆腐はどうですか?タンパク質取れるし。
ミルクも復帰に向けて飲む回数を減らしてました。
あまり参考にならないかもしれませんが、月齢よりうちも進みが遅かったです。
離乳食を食べなかったら午後は預かれないと言われていましたが、美味しかったのか初めて食べた日からずっとだいたい完食しているようです笑
意外に周りも食べてると一緒に食べてくれたりするかもしれません。