
コメント

退会ユーザー
私が強度のアレルギーで、1匹いるとわかるくらいのひどさです💦
布団はこまめに買い替えて、普段はリフレッシュスチーマーなどの乾燥機を利用。
布団とシーツの間にダニ取りロボを敷いてます!
夏場は汗で湿気るので、シーツはもちろん毎日洗濯です!
冬はなかなか毎日はできないけどこまめに洗って乾燥機でしっかり乾かしてから使ってます!
布団乾燥機は湿気を取ってくれるので、ダニの繁殖は抑えられそうですが、ダニコースにしても、ダニがいたら裏面に行ってしまうだけのようであまり効果は感じません💦
ダニ取りロボは少しお値段が高いですが、効果抜群です(*^^*)
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
早速ダニ取りロボ買いました!高かったですがレビューも良くて使うのたのしみです!
3ヶ月ごとに交換だと思うのですが一年中敷いてますか?
夏場シーツ毎日洗濯尊敬します🥺
でも毎日洗濯したほうが清潔だしダニも抑えれますよね!
シーツ乾燥機にかけたら縮んだり大丈夫でしたか?
布団乾燥機そんなデメリットもあったんですね💦
詳しく教えて頂きありがとうございます!!
退会ユーザー
ダニ取りロボは年中置いたほうがいいです!効果抜群なので✨
ただ、お値段が🤣
なので、我が家は真夏は布団を干せるので使ってないですよ😂
真夏が過ぎたらすぐにダニ取りロボ再開です^ ^
わたしはここでケチったらアレルギー出ます😨
ロボ置いたら即効性があるのですぐに改善しますが✨
シーツは縮んだことがないです^_^
乾燥機は高温なので、ダニアレルギーには最高の味方です✨
はじめてのママリ🔰
年中置いた方がいいんですね✨
お値段高いですよね😂
でもそれだけの価値ありますよね🥹
布団干して夏以外使うのもありですね!
ダニ取りロボますます使うのたのしみになりました!
シーツ縮んだことないんですね✨
シーツいつも自然乾燥にしてたので洗濯機の乾燥モードでやってみます!
詳しく教えていただいてとても参考になりました🙇♀️
本当にありがとうございます😭✨✨