
生後1ヵ月半になる女の子を育ててます(^^)2月の半ばに職場の懇親会が18…
生後1ヵ月半になる女の子を育ててます(^^)2月の半ばに職場の懇親会が18時半からあります。今年の12月に仕事に復帰する予定です。妊娠中は職場の方々にとても良くしてもらった為、挨拶も兼ねて少し顔を出したいと思っています。私の職場はいくつか店舗がある為、全員に会う機会はなかなか無いため、この懇親会では全員に会えるいい機会です(^^)ただ、その日は子どもを預けられず連れて行く形になってしまいます。寒い季節ですし連れて行くのも良くないかなと思うのですが、皆さんだったらどうしますか(><)?
- あや(8歳)
コメント

あいみ
お子さんが2ヶ月半ってことですよね。私なら連れていかないです(>_<)💦
季節的にも寒いし風邪やノロなどウイルスうようよですし人がいっぱいいるところに連れていかれるの可哀想だなぁと思ってしまいます。懇親会ってことは喫煙者もいるのですかね?で、あればなおさら相手にも気を使わせるので行かないと思います。私も職場の飲み会などが大好きだったので、行きたい気持ちは分かりますが…

えーたんはーたんママ
わたしもまさについ先日同じような状況でした(^^)
現在育休中で昨年の12月に所属部署の決起大会があり主催者の上司に是非来てくれとお声掛けいただき、今年の4月に復帰する予定だったので参加しました。
ですが平日の17時45分から開始で主人に子どもを預けるのが難しかったのでまだ1才になるところだったのでかなり悩みました(^^;
夜連れ出すことがなく遅くなるのがよくないなと思ったのと、今の時期インフルや風邪が怖いので200名近く参加する場所に連れていくのが心配でしたが、職場まで30〜40分と近かったため19時半までに帰宅!と決めて上司からもママが良ければ子どもも大歓迎と言われ連れて行きました。
うちの子は大勢の人がいても人見知りしないので泣くことはなかったのですが、あやさんのお子さんはそういった心配はなさそうですか(^^)?
まだ2月だと3ヶ月にならないくらいで風邪やインフルも心配ですよね💦ちなみにわたしはお医者さんに3ヶ月まではあまり人混みに連れてかないようにした方がいいと言われたことあります💦
長文になってしまいましたが、ママのリフレッシュも大切ですし復帰へのモチベーションになり何より職場の方へわが子とたくさん触れ合っていただき楽しいひと時を過ごせ結果的に風邪もひかず、、だったのでわたしは連れていってよかったです(^^)
-
あや
えーたんママさんも最近あったんですね(^^)!!うちの子は基本ずっと寝てるので大丈夫かなとは思ったのですが、参加するとなれば職場の建物ではなく旅館になるので色んな人が集まる形になります(;_;)自分が復帰しやすいように環境を整えたくて顔を出したいななんて思ってましたが、まだ子どもも小さいですし今回はやめることにします(^^)職場の方々に我が子を抱っこしてもらったり...っていうのもとても嬉しいですよね!!^^*少し時期をずらして挨拶へ行こうと思います(^^)回答ありがとうございました(^^)!!
- 1月24日

退会ユーザー
絶対連れては行かないです(^^;;
周りも気を使うし、まだ予防接種も始まるかどうか位の月齢の子を大勢集まる場所へ連れてくのも嫌ですし、赤ちゃんのリズムも全然できてないうちの外出自体がとても大変ですし💔💦
-
あや
確に...周りも気使いますよね(><)今回はやめておこうと思います!!ありがとうございます(><)!!
- 1月24日

りんご
飲み会の場ってことですよね?
絶対連れて行きません💦
赤ちゃんがいるから行かなくても職場の人も何も思わないと思います✨
逆に連れて行った方が非常識と思われそう💦💦
-
あや
そうです(><)飲みの場です!
...そうですよね、、、ありがとうございます(><)今回は行かずにいます(^^)- 1月24日

退会ユーザー
只今育休中で三月に仕事復帰します!
私も五店舗ありますが育休中は、出産祝いのお礼で各店舗回ったのみであとはこどもが少し大きくなってから復帰の話などで顔出したくらいです!
私だったら、懇親会はいかないです(/ _ ; )1ヶ月半で外出はOKだとしてもその時間ですし、預けれないし、真冬だし…
風邪ひいたら大変ですよ(/ _ ; )
逆の立場だとしても『え?!連れてきたの?』って思っちゃいます(/ _ ; )
-
あや
あと少しで復帰されるんですね(^^)そうですよね、風邪が流行ってるのにわざわざ人が集まるところに連れてくなんてダメですね(><)回答ありがとうございました!今回は行かないことにします。
- 1月24日

rB
絶対連れて行きませんし、自分も行きません。
子供は特に免疫ないし、自分自身も産後で体力免疫力共に落ちている時期なので、万が一のことを考えて、今回は見送ると思います。
子供が体調不良なのはもちろん心配になりますが、子育て中にご自身が体調不良になるのは比べようもない程地獄です...
-
あや
そうですよね!自分が体調崩す可能性もありますもんね(><)そこまで考えてなかったです...ありがとうございます(><)!!子どものためにも自分のためにも今回は行かずにいます(^^)
- 1月24日

ちょこぴー
絶対連れて行かないです❗️
もっと暖かくなってきてお子さんも首などもすわってしっかりしてから、昼間に顔出しに行く程度でいいと思いますよ( ˃ ⌑︎ ˂ )💦
ただでさえ寒いのに夜で、人が沢山いてお酒なども飲まれてるような場所に連れて行くのは可哀想かなと思います💔あたしなら連れていけません( ・᷄-・᷅ )💦
-
あや
そうですよね(><)もう少し暖かくなってきたら日中に挨拶も兼ねて顔を出そうと思います(^^)!!ありがとうございました^^*
- 1月24日

ルカサ
そこの場所までどれくらい距離があってどのような手段で行くのか分かりませんが、18時半から始まって何時に家に帰れるんですか?
話し込む様なことは絶対にないのですか?
そんな遅い時間なら寒さもキツイでしょうし、そんなにたくさん人がいる所に新生児連れてってどこで病気貰うかわからなくて恐いのでミルク飲めるなら絶対置いていきます。
-
あや
寒い時期にわざわざ人が集まるところに連れて行くなんて絶対良くないですよね(><)病気もらってからじゃ遅いですもんね(><)ありがとうございます。今回は行かずにいます(^^)
- 1月24日

えーたんはーたんママ
ちなみにわたしは職場のビル内でしたので飲食店等ではありませんでした(^^;
あや
はい、2ヵ月半頃です(><)やっぱりそうですよね...インフルとか流行ってますもんね…、
職場が禁煙なのでタバコ吸う人はいないです(^^)
やー、何かあってからじゃ遅いですもんね(;_;)今回は辞めときます!ありがとうございました(^^)