※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりで体重が減ったわけではないけど、妊娠中に体重増加が少なかった方への質問です。生活で気をつけたことは何ですか?

つわりで体重が減ったわけではないけど
妊娠期間にあまり体重増加もしなかった、という方🤰
どんなことに気をつけて生活してましたか??

コメント

はじめてのママリ

子供の出生体重+5キロ弱の増加でした🙋‍♀️
基本的に食事は18時までに終わらせて、
お菓子は食べない、大好きなお米はおかわりしても1杯まで、
あとはお米を炊くときに雑穀米を入れたりしていました!
食べ過ぎたなという次の日は野菜スープにして栄養摂りつつお腹を満たしたり🤔
便秘も怖かったので、とにかく野菜をたくさん食べていました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです!😭
    具体的に教えて頂いてありがとうございます✨
    今朝から便秘が悪化してるので私も野菜スープ作りまくって
    食事管理頑張ります🥺

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう鍋の時期は終わっているのであんまりかもですが…
    白菜+豚肉に料理酒と塩をいれて煮込んだ後、
    大根おろしとポン酢で食べるのが腸にもよかったです☺️
    暑い時期は、鍋ではなく冷やしたうどんにしてぶっかけうどんみたいにして食べていました☺️
    暑くなるので体調に気を付けつつ過ごしてくださいね💪💕

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

あまりとはどれくらいですかね?
規定範囲内の増加でした✨
体調の良い日はウォーキングを良くしていました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身長に対する規定範囲内で大丈夫です☺️
    私は身長が150もないのと、不妊治療で妊娠前に太ってしまったので
    かなり気をつけないとな〜と思いまして💦

    ウォーキングは時間決めたりしてましたか?🥺

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体調が良いを大前提に1日30分を目標に歩いてました!
    お腹が大きくなるとなかなか疲れますが、赤ちゃん産まれたら体力勝負だしと思い頑張りました💪

    • 4月25日
ママリ

回答になってなくて恐縮ですが、常識の範囲内なら体重はしっかり増えたほうが母乳が出るらしいですよ!母乳専門の助産師さんに教えてもらいました😉

はじめてのママリ

今のところ妊娠前から1キロ増えたかな?くらいです🥲
2人目の時は9キロ増えました!
違いと言えば全く動かなさすぎてお腹が空かない&食に対して興味が湧かないです💧
ただ食べる時は野菜や汁物から食べるようにしてます!

マミー

2人目のときは+6kgしか増えませんでした✌️
私も身長150cmしかなく、1人目が食べづわりで11kgも増えてしまったので2人目は気を付けていたんですが、1人目の育児でいっぱいいっぱいのせいか、ごく少量を分食する状態になったら体重増えませんでした😳
1回の食事が一口おにぎり1個分とスープとかそのくらいしか食べられなくても食事回数は1日5回くらいになってましたが😅
今思えば食欲が湧かなくて怠いのもつわりの一種だったのかもしれないです🤔

はじめてのママリ🔰

+4キロで出産しました!
私自身かなり太っているので、+5キロに抑えてと言われていて、間食しない、野菜中心、仕事から帰ったらすぐ夜ご飯食べる、って感じでした😅
臨月以降で増えてしまう事を想定して、それまではなるべく増えない様にしてました。
増えても赤ちゃんの体重レベルでの増加で考えてました!