
特別児童扶養手当について、軽度知的障害や自閉症の場合は支給されないでしょうか?療育手帳を持っているB2です。
特別児童扶養手当について
地域によるでしょうけど、軽度知的障害、自閉症ではやはり通りませんよね?😂💦
療育手帳持ちのB2です。
- ひよこ(2歳11ヶ月, 6歳)

ままり
地域差あるみたいですよね😭
うちも主治医に難しいだろうと言われて、ずっと申請見送ってたんですが、不登校を機にダメ元で申請して通りました!!
療育手帳B2です🍀

あおあお。
ウチの2歳の子が、通りました。
年齢的にも地域的にも、最近は通りにくくなってるから難しいかもと言われたけど、通りました。
(その時、療育手帳は持ってませんでした。)
が、同じ、軽度知的障害と自閉症で診断書を出してます。
が、色々見てたら、その知的障害や自閉症とかより、どれだけ日常生活に困り事があるか。
介助(全介助・半介助)が必要か。
要注意度がどれぐらいか。
が、結構 大事みたいです。。。
後は、どれだけ、主治医の先生が細かく書いてくれるかだと思います✋🏻

凪
知的障害無しの自閉症ですが通りました🙂

りー
知的なし、ADHDの子と自閉スペクトラムの子2人とも通りましたよ!
診断書に特記事項なしなんて書かれてて、重大性がないからもしかすると通らないかも。。と市役所では言われましたが通りました☺️
-
りー
ちなみに手帳なしです!
2人とも!- 5月1日
コメント