※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやまま
妊娠・出産

大分市のみやむらレディースクリニックでの出産経験を教えてください。雰囲気、付き添い、立会い、手出しについて知りたいです。

大分市のみやむらレディースクリニックで出産された方、
(コロナ禍でもそれ以前でも構いません)

1 病院、先生、スタッフさんたちの雰囲気
2 外来の付き添いは可能か
3 立会いは可能か、可能な場合陣痛中からなのか分娩室に
 入ってからなのか
4 手出しはどれくらいだったか

以上教えていただける方いらっしゃいましたらよろしくお願いします😭
1人目の時とは違う産婦人科を探していて、みやむらの情報があまりないので教えていただけると助かります😭

コメント

はじめてのママリ

静かな感じで良いですよ!
他に変えようとは思いません。
ただ、おっぱいマッサージはしてくれますが、熱心という感じではないですね。そこだけ、もっとしてくれたらなぁと。でも、産後の退院後もおっぱいのことで相談とかには乗ってくれますし安心です。

先生は寡黙な感じですが、色々と聞くと説明してくれます。異常時の判断は良いようで、状態の良くないときには県病などに紹介受診や救急搬送をしてくれるようです。いつまでも患者を手放ずに悪化させることはないようです、と大きい病院の助産師さんが言っていました。

産後の特別な物としては、他の病院のようにはありません。色々とあることろはエステとかあるんですかね。みやむらは、全くと言っていいほどなにもないです💦

外来付き添いは不可です。

立会は、コロナ禍前は可能でしたが、今現在は制限がありそうでした。

手出しは、数年前なら休日出産なら軽度ありました。詳細は忘れました💦すみません。

こじんまりしてますが、良い産婦人科と思っています。

  • あやまま

    あやまま

    お返事ありがとうございます!
    みやむら先生は同業者からの評判いいって聞いたことあったのですが、本当なんですね😆✨
    エステなどあるに越したことはないですが、安心して妊婦期間を過ごして無事に出産が迎えられることの方が大事ですね☺️
    ありがとうございます!

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

2人ともみやむらでした😊
最初は静かな先生だなーと
思っていましたが
質問をすれば丁寧に答えてくれるし
産んだ後も病室まで来てくれて
体調を気にしてくれる優しい先生です!
スタッフさんたちもみんな優しくて
若い人とはフレンドリーに
話せるくらいでした😊
外来の付き添いは、私は基本1人で行ってたのでわからないです💧

私は帝王切開だったので
旦那は病室で待ってました‼︎
面会は旦那か実の親なら大丈夫でら1日1人で20分くらいなら
大丈夫な感じでしたよ😊

帝王切開なので手出しは
6〜7万の間でした。

  • あやまま

    あやまま

    お返事ありがとうございます!
    スタッフさんたちの雰囲気いいの最高です😆✨1人目のところはサバサバしていて初めてでわからないことだらけでしたが、ほとんど聞けずに終わってしまったので…🥲
    面会の情報も助かりました✨
    ありがとうございました✨

    • 4月25日
おもち

2人ともみやむらで出産しました😄
妊娠前は別の産婦人科に通っていたのですが 、知り合いの助産師さん達が みやむらで産んだという話を何人か聞いたので 、助産師さんが通うなら良い産婦人科なのだろうと思い 行き始めました😄

1.雰囲気は皆さん落ち着いていますよ🍀先生は必要な事以外はお話しませんが、質問したら親切ですし、威圧的な雰囲気もまったくありません😊受付の方も、外来、入院の助産師さんも皆さん感じが良いです😄

2.外来は基本…まだ付き添いNGのはずですが、たまに2人で来られている方を見かけました。何か特別な理由があったのかもしれませんが😊

3.私は4月に出産しましたが、その時は立会いは1名のみ。もう産まれる!という時に、『旦那さん呼んできますね』と、部屋で待っていた夫を呼びに行き、分娩室に入室しました。ですがこれは、コロナの関係でいつどう変更になるか分からないと言われたので、変わる可能性あります。

4.私は陣痛からの経膣分娩で、手出しはありませんでした😊

  • あやまま

    あやまま

    お返事ありがとうございます!
    落ち着いている雰囲気いいですね😆前のところはみんなドタバタしているし、先生は無駄な話が多いしで…😂笑

    立ち会いは陣痛中もご主人は別室待機?のような感じでしたか?

    手出しなかったんですねー!!
    曜日とかも関係しそうですが
    ない人もいると聞いて、あってもそんなに高くないかも!?と安心しました😂笑

    • 4月25日
ズボラまま🐷

2人目をみやむらで産みました^ ^

他の方が書いてること以外だと

私は、日曜の3時に病院に入り
そのまま経膣分娩で出産で
手出し25,000円でした!
休日料金が入ったのかな?と思います!

  • あやまま

    あやまま

    お返事ありがとうございます!
    気づくのが遅くなってしまい申し訳ありません😣💦
    2人目のお子さんをみやむらとのことですが、初診料などもし覚えていたら教えて頂きたいです😣

    • 5月4日
  • ズボラまま🐷

    ズボラまま🐷

    確か、5000円?だったと思います^ ^

    • 5月4日
Reina

2人ともみやむらで出産しました☺️
コロナ前ではありますが、
陣痛中は旦那が付きっきりOKでした。
コロナ後、死産、流産した時もお世話になりましたが、病室での旦那の付き添いは大丈夫でした。
他の産院より、立ち会いの規制は緩い方かな?と助産師さんも言っていました。

先生は、皆さん仰る通り、私の苦手な寡黙な先生です(笑)
ですが、通ってるうちに慣れてきて質問も出来るようになりました。
まだ付き添いが出来てた頃に、私の旦那が先生にはたらく細胞の話とかしてたんですが(笑)興味津々に旦那の話を聞いていて面白かったです(笑)
旦那が事故した事を話したら、
ずっと覚えてくれていて、旦那の心配もしてくれていました。
私が切迫早産で途中県病に変わり、症状が落ち着いてみやむらに戻った時も、良かった‼️ととても安心したと言ってくれ、
寡黙ですが、優しく思いやりのある先生です。

1人目出産後心雑音が聞こえたらしく、
退院前に県病に連絡してくれ、退院した次の日に県病に行く事ができました。
結果先天性心疾患で、今も通院しています。
他の産婦人科で出産した友人は、3ヶ月健診まで心雑音に気付かれず、、て事があったので、
何かあった時の判断と、連携はホントに早いと思います。

食事は特別豪華では無いですが、
美味しいです。
個室シャワー付きでゆっくり出来ますし、
母乳推奨!て訳ではなかったので、出が悪かった私は気持ちが楽でした。

手出しは2人とも5万超えたので
皆さん安いなーと思っていたところです(笑)
1人目は深夜料金が入ってたので
手出し6万くらいでした。
2人目は吸引分娩だったので、
5万くらいだったかなー?と思います。

みーちやん

1人目を2020.12月にみやむらで産み、2人目妊娠中の今もみやむらの予定です!

1→8床しか病室がないため、入院中助産師さんのケアが手厚いです!先生は男性の先生ですがさっぱりしてます。冷たいと感じる人もいるかもしれませんが、気になったことや気づいたこと、エコーの見方など親身に教えてくれます!聞いたら答える感じです。逆に無言の方が大丈夫なんだなーと安心できます。笑

2→外来は基本的にNGです。よっぽどがない限りついてはこれませんが、エコーのムービーも撮れるし部分的なショートムービーをアプリを入れたら機械から直接送ってもらえます!USBを用意しておくと毎回残してくれるそうですよ!

3→1人目の時はコロナ規制が厳しかったですが、陣痛中に個人部屋に夫のみ可能で、分娩台にあがって多分産まれる15分前くらいに看護師さんがま待機している夫を呼んでくれた流れでの立ち会いでした。逆にあ、産まれるんだと思いました。笑

4→手当金増額前で平日深夜だったので加算もあり、手出し4.4万円でした。今は手当金が上がっているので、夜中に帝王切開しても手出しあんまりないよーと助産師さんにアドバイスいただいてます!

みやむらでしか産んだことがないので比べようがありませんが、ご飯も美味しいし助産師さんが陣痛からつきっきりで1人になることがないので、痛みに弱く不安しかなかった私にとっては最高でした!
予約がないので待合で待つことはありますがおすすめです!