![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小学生で家買うのはベストとは思わないです。
人気校区とか、6-9年間の話なので。
私は老後に家購入したかった派です。
最新設備のマンションに、老後快適に過ごしてるおばあちゃんがいて😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家は長男が2歳頃に建って、確かにベストではあったと思いました。
でも、私自身は、父の転勤であちこち保育所、幼稚園、小学校に行き、地元に帰ってきたのが小6、更に実家建ったのは、20才前でした。
なので、両親は病気がちのなか、ローン返すの苦労してました。(今はなし)
ただ、親の事情で転校したりとか、余程苦手な子でなければすんなり環境慣れちゃうので、早いうちならあまり問題ないと思いますよ☺️良い物件があってどうしてもなら、それはそれでありかなとは思います!
コメント