![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理予定日10日前からフライングして妊娠検査をしているが、今回は19日に陽性反応があり、2日後に陰性になった。化学流産か心配だが、治療は受けていない。早すぎるか心配。
フライングに理解のある方お願いします。
流産手術をし、4週期目。
生理は31周期です。
いつも生理予定日10日前からフライングしてしまいます。
妊娠したくてしたくて、、
で、いつも生理予定日10日前に妊娠検査薬で陽性がでます。
今回も次の生理予定日が29日
仲良しは11、12、16日でしています。
感覚的に13〜16日が排卵かなと、、
早すぎるのはわかっていますが19日に陽性が出ました。
(写真貼っておきます。)
ですがこの2日後真っ白陰性😭
化学流産というのを見ますが、化学流産にしても早すぎですか?
心配するならフライングするな!とわかっているのですが、、無理で、、
治療には行ってないので、注射などは打ってません。
- めめ(1歳1ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![maple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maple
流産などすると本当に早く妊娠したいって思いますよね。
私も流産と死産をしているので早く妊娠したいと思ってました💦
(今の子は結果的に不妊クリニックに早めにいき1年ちょっとかかりましたが。)
基礎体温は測ってらっしゃいますか?
13-16日が排卵で19日に陽性だと反応が出るのがちょっと早すぎるなぁと思いまして。
そして21日に真っ白となると13日を排卵と考えても排卵日から8日目…化学流産も早すぎな気がします。
着床までに7〜10日かかりますし、着床して少ししないと検査薬は反応しないはずなので。
治療してないのでお薬は使ってないとのこのなので、もしこれが続くなら念のため病院に行ってみていただいた方が安心なのかなと思いました。
めめ
返信ありがとうございます!😭
毎回生理10日前で陽性になるのはなんなんだろう〜と思ってしまいます、、
続くようだったら病院に行こうと思います🥲
病院に行って治療した方が、、と思うのですが、なかなか仕事が休めずで😭
maple
私は流産の後にPMSの症状が変わり、まるでつわりのような吐き気が排卵後から起こるようになったりしました。
徐々に戻っていったのですがまた死産の後にも生理周期が変わりました😅
なのでもしかしたらホルモンバランスとかおかしくなってる可能性もあるかなぁと思いまして。
お仕事あると中々病院行けませんよね😭
融通が効く職場じゃないとほんとそことの両立が💦