ままり
1歳半の頃に無くなりました!
睡眠時間は21時から9時でした😃
のん
長女はちょうど2歳で次女が生まれたときに、お昼寝が中々寝なくて寝かしつけ大変になったのでお昼なくしました。
朝は6時半〜7時頃起き、夜は19時〜20時くらいに寝てました😊
はじめてのママリ🔰
2歳3ヶ月くらいだったかなと思います🤔はじめのうちは寝る時間が早まって19時くらいに寝てましたがだんだんと普通になってきて3歳くらいには20時くらいでした。朝はずっと7時くらいです。
ままり
1歳半の頃に無くなりました!
睡眠時間は21時から9時でした😃
のん
長女はちょうど2歳で次女が生まれたときに、お昼寝が中々寝なくて寝かしつけ大変になったのでお昼なくしました。
朝は6時半〜7時頃起き、夜は19時〜20時くらいに寝てました😊
はじめてのママリ🔰
2歳3ヶ月くらいだったかなと思います🤔はじめのうちは寝る時間が早まって19時くらいに寝てましたがだんだんと普通になってきて3歳くらいには20時くらいでした。朝はずっと7時くらいです。
「お昼寝」に関する質問
旦那が土日ジムに行くんですけど だいたい9-11時くらいで行きます。 子供は0.2がいます。 その時間に行かれると上の子と公園にも行けないし 買い物にも行けないし嫌なんですよね。 (まあ二人連れて行けばいいんですけど…
来週関東からユニバに行くのですが、この時期の服装や持ち物はどんなものがあるといいですか? 子供達は保育園でまだお昼寝するのでベビーカーも必要だと思っているのですが…防寒具や防寒着はどんなものがあると安心でし…
先に言っておきます私ダメな母親です🙅♀️ 週5日仕事 土日休み 毎週土曜日も保育園入れてます✌🏻 私の唯一の1人時間です。土曜日にいろいろまとめて家のことをしてます。そしてお昼寝✨最高のストレス発散ですね。 もうこれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント