
コメント

退会ユーザー
先生によりますが、わたしも言われなかった人です🙋♀️
ただ、1人目が切迫で長期入院など経験していたので
自主的に安静にはしていました!

はじめてのママリ🔰
30週でそれなら大丈夫だと思いますよ😀
私は妊娠中に円錐切除し
妊娠5ヶ月の時点で頚管長2.5cmです😅ずっと安静指示出ててら張りどめも服用してます💦
2cmきると管理入院みたいな病院が多いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
週数進むと多少短くなりますもんね!
出歩くの控えるくらいにしときます😊- 4月24日

べびたま
頚管長、短くて入院してますが
30㎜ない時は暗いトーンで説明されますが
30㎜ある時は『30㎜あるよ!↑』って
語尾が上がった感じで言われるので
安心していいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
30mmが最初のボーダーなんですかね🤔
29mmも30mmも変わらないのでちょっと外出控えるくらいにしてみようと思います!- 4月24日

はじめてのママリ🔰
切迫早産で入院していて32週で退院したときはそのくらいの長さでした😊
軽い家事ならしてもいいけど基本はゴロゴロしててねと言われたので、お腹が張れば横になって休むぐらいで大丈夫だと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
張りは1日で何回かあるので、とりあえず、外出ちょっと控えて、張ったら横になるのを意識してすごします😊- 4月24日

はじめてのママリ🔰
29wの健診の時に子宮頸管28mmでした🙋♀️
絶対安静とは言われず「出来る限り動かないで、重たい物持たないで」
と言われ張り止め処方されました
軽く言われた感じだったので仕事も行っています☺️(デスクワークに変えてもらいました)
-
はじめてのママリ🔰
28mmは短い気がするのですが大丈夫なんですね😳
あまり出歩かないようにします!笑- 4月24日
はじめてのママリ🔰
言われなかったんですね!
里帰り前の病院でも早産の感じは無いと言われてたので、出歩くのをちょっと意識するくらいで大丈夫そうですね😊