
小学校のPTA学級委員になりました。各クラスの学級委員3名から学級代表をジャンケンやくじで決めるそうです。どの方法で決めるのでしょうか?
小学校のPTA学級委員になってしまいました💦
各クラス3名の学級委員からまず学級代表を決めるようですが、それってジャンケン?くじ?
どのようにして決めるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)
コメント

ママリ
うちは、立候補がいなければ免除を抜いてくじ引きです💡
小学校のPTA学級委員になってしまいました💦
各クラス3名の学級委員からまず学級代表を決めるようですが、それってジャンケン?くじ?
どのようにして決めるのでしょうか?
ママリ
うちは、立候補がいなければ免除を抜いてくじ引きです💡
「ココロ・悩み」に関する質問
わたし鼻がめっちゃきくんですよ! 匂いに敏感でくさいとえずいちゃったり、、、 ってよく話してる職場の先輩。 席が隣なんだけど香水やハンドクリームの匂いがかなりきつい、、 よく付け直してるし多分1度につける量もか…
長くなります。旦那のことです、 2歳と4ヶ月の子供がいます。 旦那はここ最近少し元気がなく 仕事も育児もしんどいと今日は話してくれました。 仕事は営業なので歩合制です。 仕事をしていることが心の安定だと言います…
数年前に一度だけ関係をもった人のことを たまに思い出してしまいます。 同じような気持ちになったことのある方いませんか? 既婚なのでもちろん会いたいとかはないのですが、 当時もっと会っておけば、、と少し苦しくな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
PTA委員会の立候補用紙は立候補しない場合、理由を書かないといけなくて、その理由もないし立候補しました。
紙って絶対提出ですよね💦
ママリ
うちはネット上のアンケートでしたが、
・立候補する
・他に居なければやっても良い
・辞退する
のどれかを選んで出す感じです💡
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
出さなくても良かったのかなぁと、でも子供1人につき1度何かしないといけないようだったので、仕方ないですね💦