※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ベビーサークルを卒業してるんですが、テレビ台やテレビをいじります😭テ…

ベビーサークルを卒業してるんですが、テレビ台やテレビをいじります😭
テレビ台をサークルで囲うのって意味ありますか?うごかされちゃいますかね?
なにかいい方法があれば教えてください😢

コメント

みょん

テレビ台とその周辺をサークルで囲っていて、子供が入れないところに物品(オムツとか)も置いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますー!!❤️‍🔥
    みょんさんの子供さんはまだサークル動かしていじったりはしてないですか?!😆

    • 4月24日
  • みょん

    みょん

    今のところはサークル動かしたことはないです!
    サークルの隙間からオムツ取られたりはしてますwww

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

同じぐらいの時テレビ台の周りをサークルで囲っていました!
動かされてテレビの画面をベタベタ触ったりはされちゃいますが、テレビ台の引き出しを開けたりはなかったです!
2歳頃にサークルをよじ登れるようになったのでサークルは撤去して、百均とかに売ってる引き出し開けないやつをつけてます。
それも開けられるようになっちゃいましたが🤣
今はあまりイタズラしなくなってきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…やはり動かして触りますよね…悩みどころです泣
    よじ登るまではとりあえず囲ってみます!!

    テレビ台が低めなんですが、テレビ台にインテリア(植物や写真たてなど)はもってのほかって感じですかね??
    引っ越しするので、インテリア考えてるんですが、子育て中はいじられちゃうから考えないほうがいいですかね?笑😭

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビ台にインテリアは難しいと思います😭
    置きたい気持ちとても分かりますが、触っちゃうと思います😢
    あと、うちの子だけかもしれないですがテレビ台の上に何か置いてあるのが嫌なようで時計とかリモコンとか置いてたら全て落とされてました😂
    写真立てや植物は子どもの手が届かないところに置いています!

    • 4月24日