
赤ちゃんが寝る時、授乳後にオムツを変える順番が眠くなるか気になる女性の質問です。夜は泣かせないようにしているけど、オムツ変えて授乳してそのまま寝かせたいとのこと。他の方はどうしているか知りたいそうです。
抱っこが大好きで、寝る時は腕枕をしないと寝てくれません。
置くと泣いてしまうのでいつも授乳をしてからオムツを変えています。
(授乳した後すぐだと置いても泣かないので)
昼間は泣いてても大丈夫なのですが
夜はあまり泣かせないようにしています。
皆さんオムツ変えてから授乳の順番の方が多いと思いますが、夜泣いててもオムツ変えてから授乳してますか??
授乳した後オムツの順番だと眠そうにしてたのにオムツ変えて目がぱっちりすることが多いので、
出来ればオムツ変えて授乳してそのまま寝て欲しいです。
気にせす泣かせたままオムツ変えてますか?
同じ順番の方いますか?
- ちゃん(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
気にせず泣かせたままかえてましたしいまもかえてます!
その後授乳して寝て欲しいので😖

はじめてのママリ🔰
泣いて暴れてオムツ替えれない時は先授乳して、片方吸わせ終わったタイミングで、置いておしゃぶり咥えさせて騙してる間にオムツ替えて、もう片方授乳してます!
足まで暴れてない時は泣いてても先にオムツ替えてから授乳します!
コメント