
コメント

はじめてのママリ🔰
4ヶ月半くらいから徐々に減ってきて、5ヶ月になる頃にはなくなってたように思います!

まま
2ヶ月半くらいからなかったと思います🤔
-
すずち
意外と早いですね!!ありがとうございます😊
- 4月24日
はじめてのママリ🔰
4ヶ月半くらいから徐々に減ってきて、5ヶ月になる頃にはなくなってたように思います!
まま
2ヶ月半くらいからなかったと思います🤔
すずち
意外と早いですね!!ありがとうございます😊
「モロー反射」に関する質問
新生児のモロー反射について 生後16日の新生児です。 寝入る時に両手足がピーンと突っ張って力が入り、目を見開いてまるで何かに取り憑かれたような顔をします。そこからまた目をつぶって寝ようとするのですが同じことを…
症状が似てる方がいらっしゃいましたら 教えてくださると幸いです。 新生児17日の女の子なんですが、1日に2回ほど ものすごい激しいモロー反射みたいな動きして ギャン泣きします。泣きかたが尋常じゃなくて 来週1ヶ月…
もうすぐ2ヶ月になる娘ですが、おくるみをまかないと置くと起きてしまいます🥲 巻くと言ってもがっちりかためてはいません。 おくるみを巻くとすっと寝床に置けるか、手をバタバタさせても少し抑えておけば寝てくれます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すずち
モロー反射酷かった時ってスワドル使ってましたか?
はじめてのママリ🔰
おくるみを手だけ巻いてました!
すずち
どうやってやるんですか?😳
はじめてのママリ🔰
説明が難しいんですけど、おくるみに赤ちゃんのせて、基本巻きの足の部分は巻かない感じです!
はじめてのママリ🔰
これの両端の手の部分だけ巻く感じです。
それか、めんどくさい時は寝てる赤ちゃんにおくるみかけて赤ちゃんの背中におくるみ入れ込む簡易バージョンやってました🤔こっちはだんだん力がついてくると秒で取られますが、うちは2ヶ月くらいまでは有効だった気がします😂
はじめてのママリ🔰
画像の①②④の順でやる感じですね!わたしは股関節脱臼が心配だったので足は巻きませんでした💦
すずち
丁寧にありがとうございます😊