
コメント

はじめてのママリ🔰
4ヶ月半くらいから徐々に減ってきて、5ヶ月になる頃にはなくなってたように思います!

まま
2ヶ月半くらいからなかったと思います🤔
-
すずち
意外と早いですね!!ありがとうございます😊
- 4月24日
はじめてのママリ🔰
4ヶ月半くらいから徐々に減ってきて、5ヶ月になる頃にはなくなってたように思います!
まま
2ヶ月半くらいからなかったと思います🤔
すずち
意外と早いですね!!ありがとうございます😊
「モロー反射」に関する質問
9/20の1日トータルミルク960mlをあげたい。 昼120mlを6回 (7時、10時、13時、16時、19時、22時」 深夜80mlを3回 (1時、3時、5時) ※産院では3時間置きの授乳を勧められました こんな感じで深夜だけ量を少し減らしら…
3ヶ月に入ってから、 夜2〜3.5時間で起きるようになってしまいました。 眠りが浅くなったタイミングなのか、 かかと落とし&手をバタバタさせ、落ち着いたかな?と思うと、手や足が落ちる?布団に置く?振動(モロー反射…
モロー反射が消失したら背中スイッチで起きることはなくなるんでしょうか? 生後一ヶ月の男の子を育てています。 抱っこが大好きで、抱っこでしか寝ません。 (夜間やたまーにセルフねんねしてくれます。) 日中抱っこで寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すずち
モロー反射酷かった時ってスワドル使ってましたか?
はじめてのママリ🔰
おくるみを手だけ巻いてました!
すずち
どうやってやるんですか?😳
はじめてのママリ🔰
説明が難しいんですけど、おくるみに赤ちゃんのせて、基本巻きの足の部分は巻かない感じです!
はじめてのママリ🔰
これの両端の手の部分だけ巻く感じです。
それか、めんどくさい時は寝てる赤ちゃんにおくるみかけて赤ちゃんの背中におくるみ入れ込む簡易バージョンやってました🤔こっちはだんだん力がついてくると秒で取られますが、うちは2ヶ月くらいまでは有効だった気がします😂
はじめてのママリ🔰
画像の①②④の順でやる感じですね!わたしは股関節脱臼が心配だったので足は巻きませんでした💦
すずち
丁寧にありがとうございます😊