
コメント

ママリ
青のりから始めて、焼き海苔を使う時はおにぎりに細かい海苔を貼り付ける感じにしました!

はじめてのママリ🔰
海苔は割と大きくなっても噛みきれなくて喉に詰まらせたり上喉にひっついてオエってすることもあるので、つかみ食べの練習としてならわざわざ使わないです😂
パンケーキとかおやきとか今後掴める食べ物他にいっぱいあるので…
どうしてもあげたいならちいさーーく刻んでご飯にまぶして混ぜてしなしなにして、一口ずつ様子見ながら食べさせます。
ママリ
青のりから始めて、焼き海苔を使う時はおにぎりに細かい海苔を貼り付ける感じにしました!
はじめてのママリ🔰
海苔は割と大きくなっても噛みきれなくて喉に詰まらせたり上喉にひっついてオエってすることもあるので、つかみ食べの練習としてならわざわざ使わないです😂
パンケーキとかおやきとか今後掴める食べ物他にいっぱいあるので…
どうしてもあげたいならちいさーーく刻んでご飯にまぶして混ぜてしなしなにして、一口ずつ様子見ながら食べさせます。
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます!
青のりはお米にかけてあげましたか?小さじ1から始めていきましたか?
ママリ
青のり小さじ1は量としてかなり多いと思うので、まずのりでアレルギーが出ないと思っているところはありますが、小さじ1までも試してないです!
お粥に少しふりかけるかんじでした!