![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しい保育園に通う子供が朝になると大泣きし、親も困っています。子供は保育園では楽しそうだが、週末には行きたくないと言うそうです。産前産後の不安もあります。皆さんはどうしていますか?
新しい保育園になり、4週目ですが、旦那が朝送る日は自宅玄関から大泣き大暴れです。保育園は3つめで、今までスムーズだったので、親もダメージ大です。
私が自宅安静になり、状況を分かっているので「お母さんお留守番するの?私もお留守番する!」と言います😰
寝たきり状態なので、十分には遊んであげれず、いろんなストレスもあるとおもいます。お迎えは私がなんとか早めに行っていますが、そろそろそれも厳しく、、、
今朝は旦那が自転車にすら乗せれないくらい大泣き大暴れ、2人がかりでなんとかのせましたが、泣いている顔が頭から離れません。
保育園では食事も食べ、楽しく過ごしているようですが、土日になると、呪文のように「行きたくない」と言っていていて、胸が押しつぶされます。できるだけ一緒に遊んだり、気持ちに寄り添うようしていますが、、、
これから臨月、産前産後、さらに不安です。
子供への関わり、声かけ、みなさんどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
毎日お疲れ様です😭😭
毎朝それだと疲れてしまいますね😭😭
3人とも😭
2つ目までの保育園が大丈夫だったなら、今の保育園に問題があるんじゃないでしょうか??
娘さんは何で保育園行きたくないと言ってるのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
3歳という年齢で、いろいろ敏感に感じるというのもあるのかなあと思います😭先生やお友達のことは大好きて、お家でも楽しかったーと話してくれるのですが、、、朝がもう大荒れで😰私といたいんだと思います、ただ私も遊び相手ができる状態でなく、、、
5月中に変わらなければ、転園も視野に入れようかと思いますが、なんせ激戦区で今のところもやっと入れたので厳しそうです😭💦
豆腐メンタル
朝ママといたいんですね😭
ママは体調悪くて寝んねしてないといけないのと言っても難しいでしょうか?😭😭
体調悪いのわかってるなら理解できそうな気もしますが...😭😭
精神的に辛いですね😭😭